あれだけの失態で、よくもまあここまで粘ったものだと感心させられますが、この粘りが安倍政権にダメージを与えたのは言うまでもない事です。
そして、この安倍政権を追い立てている民進党も蓮舫代表が辞任ですからね・・・。
与党も野党もぐちゃぐちゃで、もうどこから手を付けて良いのやらでありますが、やはり必要な人材は若手ではないのかなと思うところです。
多くの年寄りは垢で汚れ過ぎているし、頭も固すぎてダメなのです。
こんなのが政治をやっていては、本当にどうにもなりません。

ただ、政治を執り行うには、絶対に肝っ玉が据わっていないとだめなのです。
政治を執り行う事の責任。
この重圧を官僚の脅しに屈せずに実行できる人材がなくては話にならないのです。
自民党の中でも景気を良くするために、消費税を5%に戻せという意見が、若手の中で上がってきている様ですし、こういう動きは大きくなって欲しいと願っているところです。
本来こうした政治ネタは相場を揺るがすことが多かったのですが、政治ネタの代表であるトランプ発言と株価の動向を観ても分かる通り、今の相場は政治を粗方無視している状態で、稲田が辞めようが、蓮舫が辞めようが無関係と言ったところであり、今のところは無視していて良いだろうと思うのですが、突如として気にしだしたりしますので、一応こういう事が起こっていると、心に置いておくと良いかと思うところです。
さて、昨日もご紹介いたしましたが、4080田中化学研究所が好調ですね。
今日も年初来高値を更新ですし、この2年で一番高いところに来ておりますので、買っているメンバーはどこでも利食いできる状態であります。
推奨銘柄が上昇して来ると通常、一部利食いなどをお勧めして行くのですが、同社に限っては全く利食いの指示を出しておりません。
基本的には一部利食いしておくことには賛成でありますし、して良いとも思いますが、田中の相場はこんなものではないと思っているので、未だ一部利食いさえも指示していないのです。
まあ、何処まで行くかは分かりませんが、ゆくゆくは3000円以上の可能性はあるのではないかな・・・と。
お買い求めになられた方は、参考にして見て頂ければと思います。
昨日も説明いたしましたが、EV相場がぐんぐんと育ってきており、これが相場の柱になって来たのです。
しかも、この柱は太いと思いますので、こんな一週間やそこらで終わる相場ではないと予想しております。
他にもEV関連を推奨しておりますが、どれも好調ですし、今日は新たにもう一本推奨したいと考えているところです。
ただ、これはちょっと薄い銘柄なので、どうしようかと少し悩んでいるところでありますので、未だどうなるかは分かりませんが、とにかくEV関連は今後も注目して行きたいと考えているところです。
最後にランキングのチェックを ⇒
無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。
登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。
よろしければ、登録してみてください。
読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。