225の押し目買いを狙っているのですが、どうも弱気な意見が多くなってきておりますね。

総弱気と言ってもよい位で、強気の意見はほぼ見かけなくなりました。

基本的に日経平均は割安状態ですし、買われてもよい状態だと思うのですが、米が利上げでドルに資金が集まりつつも、国債が買われて行くためにドル安となっているのに対し、日本は一段の金融緩和に踏み込める状況でありますので、どう考えても円高の流れなのです。

米も株がどんどん騰がるとなれば、リスクオンとなって債券が売られて株が買われますし、そうなればドル高円安となって行くのですが、ここまで上昇した米国株は全く割安ではありませんし、なかなかそういう状況にはなり難そうです。

まあ、上昇してきた反動で目先はお休みしているだけとも取れますし、これだけ弱気一色になってきますと、一緒に弱気になるのは愚かだろうと思うところではあるのですが、確かに高値圏でありますし、取引は慎重に行わざるを得ませんね。

もし下げるとした場合ですが、中心となるのは日経平均であり、材料株がどこまで巻き込まれるかであるのですが、多くは巻き込まれてしまうでしょう。

ですから、日経平均が急落するとか、大きな変化が出てしまった場合に備えて、無理のない範囲での取引が理想であると言えます。

とりあえず、目先は少し売られても、大きくは売られずに揉み合いに入り、材料株が中心の相場になると見ておりますが、外れる場合も考慮した投資をお勧めしているところです。

気になるのは、3825リミックスポイントのような質の悪い銘柄が暴騰しており、未だに生き続けているところです。

こういう極めて質の悪い銘柄が急騰し、比較的内容が良いところが反応できない相場というのは、正直言ってあまり良い状態ではありません。



まあ、これが何時までも続く訳ではありませんし、再度、質の良い方へ資金は戻ってくるのですが、そうなるまでは待っているより他はありません。

こうした機会に押している銘柄を買って、上昇に備えて仕込んで行けば良いと思うところです。

では、何を買ったらよいのか?となりますが、その辺の情報はメンバー限定になります。

その内、新しい銘柄もこのコーナーで発表したいと思いますが、今日は未だ無理です。

まあ、その内良いのを出して行きますので、非会員の方も楽しみにしておいて頂ければと思います。

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。