先週の東京株式市場は週末にかけて急上昇となり、日経平均は一気に20000円を超えてきましたね。

先週初めには、SQ位まではもみ合いに入るのではないかと予想していたので、完全に予想外の上昇ではありましたが、基本的には上昇期待の相場であり、下落期待の相場ではないとしておりましたので、この予想外の動きでも被害は出ておりませんし、日経平均が調整しても材料株は賑わうと判断しておりましたので、利益はそれなりに出ている状態にある事は確かだと思います。

20000円到達が急激でありましたし、あのタイミングで相当な踏み上げがあったであろうし、ノックインもあったはずですから、強制的な反対売買が上昇に弾みをつけたのは間違いないところでしょう。

ですから今週は恐らくその反動でもたもたするのではないか?と、考えているところですが、上か下かと聞かれれば、上だろうなとは思います。

ですから、押し目を狙って買って行ったら良いと思いますが、やはり狙うべきは材料株だろうと思うところです。

ちなみに、1日に「一部昇格期待銘柄61●●を買うのも良いと思います」とブログでお伝えしたのですが、あの直前にメンバー向けに推奨していたのは6196ストライクでありました。

その後、金曜日の大引け後に、東証一部、もしくは二部に指定替えするとの発表があり、本日は買い気配スタートとなっております。

予想よりは早い発表でありましたが、良いタイミングでの推奨であり、多くのメンバーから感謝のメールが送られて来ました。

感謝のメールは何度読んでも嬉しいものでありますが、私にはもっとこうしたメールを頂きたいという欲望があります。

また良い情報をお届けしたい!と、読んでは励まされるのですよね・・・。

という訳で、今週もまた何か面白い銘柄が出て来ると思いますし、メンバーは引き続きご期待頂ければと思って居るところです。

さて、本当はもう少し安心して相場をやりたいところなのですが、ロンドンではまたもテロが発生しておりますし、北朝鮮は相変わらず強気の威嚇を続けており、なかなか気が休まりませんね。



まあ、何も問題がない状態で、安心しきっているところでいきなり殴られるよりは、警戒しているところで殴られた方が被害は少ないですからね。

前向きに考えて行けばいいだろうと思っているところです。

常々思うのは、皆やってはいけない事をやるから儲からないのです。

例えば、信用取引ですが、素人が下手にこれに手を出したら大抵は終わりの始まりです。

運が良ければ短期で大幅な利益を手にしますが、普通は全部無くして終わりです。

結局、相場の急変は読み切れない事が多く、材料に対処しなくてはならない事が発生するのですが、そこで対処しきれないのが素人なのです。

大至急逃げなくてはならないのに逃げなかったり、落ち着いて嵐が過ぎ去るのを待てばいいのに待ちきれなかったり、持ちきれなかったり・・・。

対処できる力がないのに信用取引に手を出すのは、殺してくれと言っているのと同義です。

後は分散の仕方です。

せっかく現物の範囲で取引していても、少ない銘柄に資金を集中させて身動きが取れなくなってしまうのです。

持っていれば、結局は利食いできるとしても、その間に他の銘柄がどんどん騰がって行きますから、もう気分は最悪としか言いようがありません。

こうなると精神との闘いであるのですが、そうした無用な戦いを避けるためには、分散が必要になるのです。

一発で儲けたいとかの発想は止めた方が良いです。

しっかり分散して、現物の範囲で無理をせず、的確に行動していれば、多くは儲かるはずです。

正直読みを外すこともありますし、私は絶対の存在ではないのですが、人様に教えられるぐらいの経験と情報は間違いなく持っております。

勝てない・・・と、お悩みの方は是非。

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。