米国株は強くなっておりますが、これはトランプ大統領のロシアゲート問題が収束に向かっている証だと思います。

ロシアゲートが一番の問題でしたから、これが何とかなるのであれば、株価は高値に向かって当然とも言えます。

ですから、昨日は原油安の影響が出るかと思って見ていたのですが、その影響よりも問題収束の方が勝ったという事なのだと思います。

次なる問題は、安倍首相の加計学園問題ですが、これも収束に向かうような気がします。

昨日は元事務次官が記者会見を開き、総理のご意向などとする文書が存在するなどとして注目を浴びておりましたが、問題はそこではないと思うのです。

要は、安倍氏が直接文書で命令したとか、指示した時の録音データがあるだとか、何かをやらせてカネを受け取り、領収書もあるだとか、何かしらの物的証拠がなければ話にならないのです。

文書なんてものは、それこそ偽造でも何でもできますし、この程度では正直言って証拠不十分でしょう。

野党に力があれば、徹底的に追及して総辞職まで追い込める材料だとは思いますが、今の彼らに力はありませんし、まあここまでだろうと思うところです。

証人喚問も与党が認めなければそれまでですし、正直多くの国民はこの件にあまり関心を抱いている様に思いません。

要は、政治家とは選挙で勝てるかどうかだけの生き物でありますから、証人喚問をやらなければ国民が納得しないとなれば、それはやるだろうとは思いますが、関心が低い状態でケツに火をつけられるような事はやらないでしょう。

メディアは問題だと騒ぎながらニュースで取り上げておりますが、元事務次官まで出てきてこの程度の話では、もはや勝負ありと思うところです。

何度も書いておりますが、個人的には安倍氏はあまり好きではありませんし、日本のためにはならない首相だと思いますので、擁護するつもりは全くありません。

しかし、外交については歴代首相の中ではトップクラスだろうと思いますし、評価ゼロの訳ではありません。

一言で言えば「こんなくだらない事で相場が荒らされるのはごめん被りたい」

こんなところです。

さて、今週から投資判断を全体的に引き上げており、メンバー各位には株は強気で買って行くようにとお勧めしているところです。

ちなみに、昨日ご紹介した推奨銘柄(2372アイロム)ですが、材料噴出で高く寄った後にもたもたしておりました。

今後どのようになって行くのかが気になる方は、メンバー専用情報をご覧ください。

きっと、良い結果へと導いて行けるだろうと思いますので、情報に期待して頂ければと思います。

今は買いなのか?

売り場は何処なのか?

私の予想をしっかりとお伝えいたしますので、それに沿って売買して頂ければ良い結果に結びつくと思います。



とにかく、今は日経平均がしっかりしておりますし、材料株も賑わいがあって良い相場だと思います。

いつまでもこんな好環境が続くとは思いませんが、相変わらず個人は目立って買ってきませんし、外資の買い越し姿勢に変わりもありません。

信託は買いに転じ始めておりますし、しばし下げる要素は見つからないなと。

とにかく、稼げるうちに稼いで行って頂ければと考えているところです。

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。