企業業績から見れば、もはや日経平均は20000円を超えてもおかしくないところであるのですが、余計な事が起こってきておりまして、またもやお預けかな・・・と思いながらこの相場を見ているところでした。

余計な事というのは、もちろん北朝鮮の弾道ミサイル発射です。

ロシア側に飛ばしている事から、ロシアには了解済みなのだろうなと思いますし、日本海やら日本を飛び越えて太平洋という事ではないので、形的には「俺の話を聞け!」なのだろうと思います。

この程度の事に本気で武力で応える必要はないと思うのですが、トランプ氏はFBI長官を解任したことによって追い詰められつつあり、アメリカ人はこうした行動に対して武力行使することを好みますから、トランプ大統領が自身への批判をかわすネタにするのではないかと、流石に不安に思うところです。



まあ、現時点ではそこまでではないと思いますし、流石にこの程度では踏みとどまると思いますが、調子に乗り過ぎれば痛手となる可能性はありそうですので、基本は買いで良いと判断しているところですが、やり過ぎないように注意して行った方が良いとも思っているところです。

企業業績的には上を見ていて良いと思いますし、こうした悪材料も買い場提供の一つでしかないと思うのですけどね・・・。

また、今日の日経平均は円高の影響もあって下げて始まると思われますが、材料株は意外としっかりしてそうな感じがします。

全てがとは行きませんが、今日もそれなりに良い銘柄が出て来ると思いますし、そうした動きになると思われる銘柄を買って行く事が大事だと思います。

225は買い難いですが、材料株ならば、買って行って良いと思っているところです。

例えば、特殊事情で売られたような銘柄は買っておくべきだと思います。

先日、増資を予定しているとして売られた銘柄がありますが、正直この反応は愚かだと思います。

確かに増資をすれば一株利益は減少しますから、分らなくもない話ではあるのですが、最近の投資家は増資の本質をあまり深く考えていない様です。

大事なのは「何処が?何のために?」であり、結果として現れる一株利益の減少は、その後の期待値で十分賄える事が多いのです。

確かにカネだけを目的としていて、単に社長が遊ぶ金が欲しいという増資もありますからね・・・。

ただ、こうした質の悪い増資は、引き受けるところも質が悪いので、逆に株価はいじくってきますので、暴騰したりもします。

こういうところの方がよほど質が悪いと言わざるを得ませんし、敬遠されるならば話も分かるというものですが、まともなところが行う、まともな増資に関しては、売る材料にはならないと思っているところです。

ですから、こうした愚かな反応で売られた銘柄は、美味しいと思いながら買って行けば良いのです。

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。