大分相場が強くなってきておりますね。

昨夜は225先物が20000円台を回復する局面がありましたし、20000円はもはや通過点でしかない様に思われます。

多くの場合ですが、ナイトセッションで付いた値段は、上でも下でもその値段を現物が取りに行く事が多いので、今日はザラバ中に日経平均は20000円を回復してくる可能性もあるだろうと考えているところです。

4月は予想外に荒れましたが、向かっているのは結局は上という事でしょう。

下げる過程では外資が売ったりしておりましたが、下げたところではしっかり買っていましたから、売り崩すための売り仕掛けというよりも、仕込むための売り仕掛けであり、だからこそ大崩れにならなかったと考えているところです。

下げてはおりましたが、下げた材料はフランス大統領選挙だとか、北朝鮮がどうだとかであり、そこまで酷い状況ではないと感じておりました。

今回は恐れるべき下げではなく、堪えるべき下げであり、買えれば尚良いとしておりましたので、買うべきとした値段で買えたメンバーは大幅に利益が出た事と思うところです。

さて、今後の日経平均ですが、昨日の時点で予想が色々変わりました。(詳しくはメンバー限定)

ところで、こうして日経平均が大幅に上昇して来ますと、大抵は材料株が軟調で、どうにもやりようがない相場になることが多いのですが、今回の上昇相場は材料株も悪くはない動きでありますね。

スカッとするほどの相場ではありませんが、悪くはないです。

今のところ慎重に見ているプロが多いせいか、あまり派手な話は入ってきておりませんが、これから非常に面白い相場になって行く事と思います。

次にどれがとまでは行きませんが、楽しみにして行って頂ければと思っております。



そうそう、6502東芝をどこで買ったら良いかとの質問が過去に結構ありまして「どこで買うべきか?」「どう考えて行動して行くべきか」を事細かにレポートして来ました。

200円前後でコツコツ拾って来たものが、遂に260円まで上昇して来ました。

買い場としては良いところを買えたと思いますし、全員利食いできる状態ですので、「以後は保有して行けばそれなりの利益になって行くので、好きに利食いしてください」という事で、推奨銘柄としての扱いは終わりましたが、事故というか事件というか、こういう事をやった銘柄の扱いは得意です。

次にまた、何かこうした銘柄が出てきた場合は助言を求めてもらえればと思います。

全部が全部当てられる訳ではありませんが、今後も期待して頂ければと思うところです。

では、またお会い致しましょう。

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。