米国株が高いから日本株も高いという訳ではなく、単純に円安だから日本株が高いという事になろうかと思います。

良いか悪いかは分かりませんが、日本株は完全にNY離れをしており、今日の値動きを読むのが難しくなっておりますが、昨日今日で短期売買する事を目的にしなければ特に問題はない事です。

昨日今日が分らなければ、昨日今日の取引をせず、少し長い目での取引に切り替えればいいのです。

ただ、この少し長い目で見た場合、結構酷い損失にもつながる事もありますので、やり方によっては難しかったりもします。

さらには目先の読めない動きに耐えうる強靭な精神も必要です。

耐えうる精神には、自信が必要ですし、自信を得るには先々が読めなくてはならないので、根源的には先々を読めるかどうかにかかっているという事になるでしょう。

さて、3月の時点での私の相場予想は「4月は外資も年金も買ってくる可能性が高いので、株価は高くなる」というものでした。

ところが・・・。

本当に申し訳ないと思うところなのですが、北朝鮮の影響もあり、先週のSQまでは下げ続ける展開になってしましました。

売り仕掛けが行われるような状況ではなかったので、完全に予想外でありましたので、正直、苦しい展開となってしまいましたが、買われてくる事に対する自信は揺るぎのないものでありましたし、下げても迷わず強気を貫いてきました。

その結果ではありますが、耐えていた銘柄のいくつかはプラス圏に浮上しておりますし、大幅な含み益に至っているものもあります。

未だ浮上していない銘柄も多くありますが、この段階で全部が浮上して居たら出来過ぎでしょうし、今のところはこんなものでいいだろうと考えているところです。

予想以上の下落で面白くない日々は続きましたが、ここからはしっかり挽回したいと考えている事ですので期待していてください。

さて、私の予想を狂わせたのは、何と言っても「北朝鮮」でありますが、Time誌が発表した世界に影響力のある100人に金正恩が載っておりました。

日本人は東京都知事の小池百合子氏のみでありましたが、どうやらこの影響力というものは、良い悪いは関係ないのですね・・・。



他にどんな人物が、どんな理由で選ばれているかは分かりませんが、これだけ影響力が認められている人が動けば、株式市場は荒れても仕方がないかと、少しだけ慰められた気がしました。

まあ、投資方針にブレはありませんし、良い買い場を与えてくれたとも思っていますので、ある部分では感謝しているところもあります。

暴れてくれたおかげで、1500円台で買わなくてはならないかな・・・と覚悟した某銘柄が1300円台に落ちてくれまして、しっかり仕込んで今日は1600円台という推奨銘柄があります。

未だ利食いはしておりませんし、まだまだ利食いしようとは思っておりませんが、もはや1300円台は幻ですからね。

そういう意味では、少しは金正恩にも感謝しているところです。

ところで、良いか悪いかは別としての影響力100選でありますが、小池さんは良い方なのでしょうかね?

豊洲移転問題を長引かせ、東京都の税金は無駄に消え続けて行っております。

一見良さそうにも見えるのですが、その実はどうなのだろうか・・・と、ちょっと考えさせられた記事でもありました。

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。