日本株が酷く下げて来た理由は、北朝鮮問題を中心とする地政学リスクと、トランプ大統領の政策が遅々として進まない事等が円高を作り出した結果と言えそうですが、それもこれも先週のSQへ向けての仕掛けだったのではないかと考えているところです。
結果はまだまだ分かりませんが、米高官がSQを過ぎた途端に「長期的にはドル高が望ましい」とか言い出しましたからね。
先週はトランプ大統領が「ドルは高すぎる」発言で円高が進んだのですが、そこから1週間もしない内にこれですからね。
まあ、どこに対して言ったのか?であるとか、時間軸的にどこを見て言ったのか?でも変わってくる話ですから、本質的には何も変わっていないとも言えるのかも知れませんが、それにしても酷いと思うところであります。
とにかく、米大統領の側近はカネの亡者であるゴールドマンを中心としたチームであり、株価のコントロールは上手くやってくると思います。
ですから、予想以上の売り仕掛けがあったとしても、ブレない姿勢で臨んで行けば、自ずと利益は出て来るものと思うところです。

さて、今日は悪くないスタートとなっておりましたが、全く伸びる事が出来ずに値を消す展開になってきました。
まあ、明確にこれまでの悪材料が否定された訳ではありませんし、現状では強気で買いに行ける程傷は癒えていないでしょうから、伸びる事が出来なくても仕方がないなと思うところではあります。
ただ、材料株は比較的しっかりしておりますし、日経平均が目立って上昇出来ずとも、それなりに楽しい一日になるのではないかと思っております。
ただ、楽しめるかどうかは、先週の様な酷い状況で買いに行けたかどうか。
また、最悪でも売らされずに踏みとどまれたかどうかであり、あの局面で一般論に流されて空売りなんかしていたら最悪ですけどね。
とりあえず、売らされてさえいなければ合格であると思いますし、引き続き上昇期待で今相場を見て行けばいいだろうと考えているところです。
ところで、昨日ご紹介した3799キーウェアソリューションズでありますが、昨日は高値更新まで行ったものの、結局は大分値を消してしまいました。
先週の様な酷い環境の中で頑張っていた銘柄ですから、こうして相場環境が良くなってきますと、大爆発をすることがあるので、大分期待して見ていただけに、ちょっとがっかりではありましたが、引き続き期待大で観察しているところです。
一筋縄ではいかない難しい相場ではありますが、辛ければ辛いほどに褒美は大きいと思いますし、これから配られると思われる特大の褒美を取り逃さない様に注意して行って頂ければと思います。
最後にランキングのチェックを ⇒
無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。
登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。
よろしければ、登録してみてください。
読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。