監査法人からこのままでは決算に間に合わないとのことで、間に合わないと上場廃止になるから・・・というのが下落の原因ですが、正直「???」と思います。
東芝が再度延期を申請して東証がそれを認めなければ上場廃止となる訳ですが、本当にそんな事が起こるとでも思っているのでしょうか。
これ程馬鹿げた話は聞いたこともありません。
東証にとって東芝はお客さんであり、上場していてくださいと言いたい位だと思いますし、そもそも国が東芝を守るとしているのに、東証が逆らうはずもないでしょう。
上場廃止に何のメリットもありませんし、上場は維持する可能性は99%間違いありません。
そもそも問題はウエスチングハウス社の負債がどれ程膨らむか分からないという点だったのですし、これが解決した以上は問題もないと思うところです。
ただ、何故に100%にしないかと言えば、例えばこの件に関して米が圧力をかけてきて、東芝からカネをむしり取ろうとした場合です。
この場合は東芝も終わるかも知れませんが、国もその辺は頑張るでしょうし、可能性の高い話ではありませんので、やはりその確率は1%以下という事になるでしょう。
ですから、99%東芝は存続ですし、上場も維持でしょう。
こうした悪材料で相場を揺さぶりつつ、買いたいと思っているところはどんどん買って行っていると思います。

株で利益を得ようと思うならば、物事を冷静に判断し、行動することです。
さて、全体的には軟調な相場が続いており、多くの銘柄が調整中でありますが、良い銘柄もありますね。
ブログでもご紹介している7725インターアクションは、いよいよ1000円が見えてきましたね。
継続?
手仕舞い?
今月はもっと面白い銘柄を提供して行く予定ですので、メンバーは見逃さない様にして頂ければと思います。
最後にランキングのチェックを ⇒
無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。
登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。
よろしければ、登録してみてください。
読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。