オバマケアの代替え法案が撤回となり、トランプ大統領の実行力に懸念が生じておりますが、減税や公共投資に関してはここまで酷くはならないと思います。

ただ、どれもこれも撤回となれば、流石に色々おかしくなってしまいますので、事の成り行きには注意して行かなくてはならないでしょう。

今後よく分析して道を間違えない様にしたいところですね。






さて、相場は大分もたついておりますし、今日も調整の一日になるのかな・・・と思いながら朝の気配などを眺めているのですが、今日は良いニュースがありました。

それは、米ウエスチングハウス(WH社)が連邦破産法を申請した事ですが、これはなかなか大きなニュースであります。

東芝の懸念とは、結局のところWH社の損失がどれ程まで膨れるか分からないところがだった訳で、今回の破産法申請によりWH社の損失が限定される点は非常に大きなポイントとなります。

これにより、東芝の株価はとりあえずは300円を目指す展開になって行くのではないかと考えているところです。

ところで、目下私が一番気になっている銘柄ですが、じつはこれ推奨している銘柄ではありません。

その銘柄は6901澤藤電機であります。

同社株は先週の水曜日に材料が出て木金と3連続S高であり、今日もS高気配でありますが、材料はアンモニアから水素を取り出す新技術であります。

水素はクリーンエネルギーであり、これからの時代は水素であると思っているところではあるのですが、問題はその生産コストであったのです。

水素を生産するのに使う電力の事を考えると、ガソリンを燃やした方が熱効率は格段に良いのです。

まだ完全に確認した訳ではありませんが、アンモニアを搭載した車で水素を取り出して燃料にできるという事ですから、これは大した電力を使わずに水素が作れるのではないか?

だとすれば、これは革命的な技術である可能性があるのです。

まあ、実はそれほどエネルギー効率が良くないかも知れませんし、役に立たない技術なのかも知れませんが、とにかく注目したいのはこうした材料で株価が暴騰している点であります。

当たり前な話なのですが、まともな材料で株価が暴騰するというのは、非常に重要な事なのです。

こうした上昇エネルギーというものが相場全体の雰囲気も良くしていきますし、本当に楽しみな銘柄となっております。

とりあえず、分からない事は問い合わせてみたりしたいと思っておりますが、買えないとしても見ている価値はあるなと思っているところです。

見ているだけの銘柄ではあるのですが「これこそが株!」というわくわくする動きでありますので、是非とも観察して行って頂ければと思います。

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。