なかなか思う様にいかない相場ですね・・・。

ここへ来て共和党のヘルスケア法案が通らないのではないかなどと噂され、相場は大荒れ状態です。

確かにこれが完全に否決されてしまえばトランプ大統領の政治実行力に疑問符が出てしまいますし、相場が荒れるのも無理はないと思うところでありますが、大統領令を除けばこれが最初の重要法案であり、通さない訳はないだろうと思うのですけどね・・・。

まあ、当初言っていた内容そのままとは行かないと思いますし、内容の調整はあるのだと思いますが、全く通らずに廃案とまでは行かないと予想しているところであり、それなりの妥協点で可決されると見ているのですが、結果は見てみるまで何とも言えないのも事実です。

そう考えると少し不安にもなりますが、株で利益を得ようと思えばこの程度の不安は乗り越えなくてはならないでしょう。

また、問題はこれにとどまらず、今日は籠池氏の証人喚問がありますから、場合によっては安倍政権に大打撃もあり得るのかも知れませんし、これもまた不安要素ではありますね。

ただ、問題は首相から100万円が寄付されたとか、されなかったとか、内容は本当にくだらないと思います。

こんなことで政治を停滞させ、危機に対する対応が遅れて行ったり、見えなくなって行ったりする方が怖いです。

例えば、昨日は北朝鮮がミサイル発射を断行し、結局は失敗だったそうで、どこを狙っての発射だったのかはわかりませんが、場合によっては日本に飛んできた可能性もあるのです。

基本は挑発であり、戦争を仕掛ける程愚かだとは思いませんが、こうしたニュースが陰に隠れてしまうのは由々しき問題だと思うところです。

確かに今のところは北も日本に攻めてくるとは思いませんが、朝鮮半島で戦争が再開されれば、間違いなく日本も巻き込まれます。

いたずらに恐怖を煽る必要はないと思いますが、あまりに無視し過ぎではないかと。

「どうせ何も出来やしない・・・。」

そんな楽観では危険すぎると考えておくべきではないのかと危惧しているところでありました。

そんなこんなで色々見えなくされながらの相場でありますので、投資家の方は不安で一杯です。

そもそも買っている投資家が少ないので、下落でも被害は少ないのですが、それでも昨日は追証が発生した投資家も多かった様で、証券会社は追証の処理で大忙しだったようです。

多くの国民はワイドショーで森友学園がどうだとか、そんな事にばかり関心が行って、のほほんとしているだけなのですが、投資家はそうもいかないですからね。

私も今回の下げは完全に予想外でありましたが、最低限の備えはする様にレポートしておりました。

「あくまでも現物の範囲を超えないように」という単純な指示なのですが、この様な相場では結構重要なのです。

結局、多くの投資家が失敗してしまうのは、信用の扱い方を間違うからなのです。

目先の下落で耐えられれば、利益につながったはずなのに、この目先の下落に耐えられないのは信用取引のやり方が間違っているからなのです。

相場を続けていれば、時折こうして予想外の動きは出てしまうのです。




ですが、その多くは目先の話であり、大きな流れの中の小さな渦の様なものです。

渦に巻き込まれて戻されたり、沈んだりとなりますが、結局流れて行く方向は一緒なのです。

ですから、この小さな渦に翻弄されず、先を見て動いて行って欲しいなと願っているところであります。

まあ、結局色々言われておりますが、実は単に期末特有の動きが極端に出てしまっただけとも言えるので、下げたところで下手に慌てない事が最も重要だったりもするわけです。

とにかく、このもたついているところでどう行動するかで、今後の成績が大きく変わるでしょう。

基本的に下げたところで弱気になる必要は無いでしょうし、それでは勝てないだろうと思うところです。

225は下げても、元気な材料株もありますし、仕込み場になっている期待大の銘柄もある訳です。

これから面白くなっていく可能性の高い銘柄を、この機を逃さず仕込んで行く。

そんな行動で行って頂ければよろしいかと思っているところです。

こんな相場ではありますが、昨日ご紹介した7725インターアクションは高値更新となっておりますね。

引き続き注目して行って頂ければと思います。

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。