ただ、これで円高が進むと見るべきではないし、こうした動きは一時的であろうと思うところです。
利上げどころか永遠にゼロ金利を続けたいのではないかと思えるほどに日銀の意思は固いですからね・・・。
それに対して米は利上げを継続して行く可能性が高いのですから、目先はこうした動きになったとしても、先々はやはりドル高円安であろうと思うところです。
とりあえず、どんどんドルが高くなっていくよりも良いですし、上手くコントロールされていると考えてみて居れば良いかと思っているところです。
さて、今日は一部昇格期待という事で仕込んでいた7725インターアクションが昇格と発表され、喜んでいるところでありますが、昇格期待の先回りは多かったとも言えますし、思ったよりは伸びないのかも知れませんね。
ただ、目的は達しましたので、ひとまずはおめでとうございますと言わせていただきますが、賛辞の言葉は全利食いをしてからとするのが妥当であるとも言えます。
ちなみに、同じく昇格期待があるのに、未だ昇格していない銘柄がもう一つあります。
7725インターアクションもそうですが、昇格前には妙な下げがあったりするのです。
それで、この銘柄はどうなのかな?と思って見ていると、昨日はちょっと怪しい下げでありました。
この下げは騙しではないかな・・・と。
特に今日は株を買うには絶好の日和でありますし、買いたいと思っている方は見逃すべきではないと思います。
まあ、多くの投資家は売り姿勢の様ですし、唯一買っていた新興市場もガタガタっとなっておりますので、とても買う気は起きないかも知れませんが、ここは買いに動く場面だと考えているところです。
ただ買えば何でもいいわけでもありませんし、参考にする価値は十分にあるでしょう。
4月は高いでしょうし、高いとなれば買っておかなくてはならないのですからね。
どっかの誰かがSNSで煽った銘柄に飛びつくのがお好みであれば仕方がありませんが、多くは株価操作が絡んでおりますし、SECには日々苦情が寄せられている様ですし、その内事件となって逮捕者が出そうな気配です。
買った銘柄が下がって、その銘柄に絡んだ筋が逮捕され、「あれは事件だったんだ・・・」と諦めるぐらいなら、最初からやらなければよいだけの事ですからね。
つぶやきに群がる「イナゴ」程、空しいものはありませんが、参加している投資家はそんな事すらも考えないのかも知れませんね。
そんな滑稽な姿を見ながら、今日も質の良い銘柄を推奨して行きたいと考えております。

ちなみにですが、本日寄りから推奨の銘柄は、誰もが知っている大型株です。
S氏の相場観は仕手株ばかりではありません。
質の良い銘柄も、値上がりすると見れば推奨するのですが、実はこのような銘柄もメンバーには結構人気だったりするのです。
いずれよい成績も発表できると思いますよ。
最後にランキングのチェックを ⇒
無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。
登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。
よろしければ、登録してみてください。
読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。