なかなか本格的な上昇に至りませんね・・・。

予想通りと言えば予想通りではあるのですが、面白くない相場とも言えます。

騰がっているのは新興市場ばかりで、下手に手を出すと危ない銘柄ばかりですからね。

そのまま乗るのも一つの手ではあるのですが、やはりある程度動きがつかめる銘柄でないと、流石に怖いですね。

ですから、何も知らずに乗れる人は凄いなと思いつつも、必ずこうした相場の後には「高値で買って半値になってしまいました。どうしたらいいでしょうか?」的な相談が増えます。

それまで儲けていたのであれば、ロスカットしてしまえば良いと思うのですが、損失が大きすぎて、ロスカットも上手く行かない事が多いのです。

まあ、中身が分かっている銘柄でも100%成功する訳ではありませんし、何を買ってもダメという事では無いのですが、やはり何も分からない銘柄の高いところを買う程怖いものは無いなと思うところであり、賑わう新興市場ではありますが、気を付けて欲しいなと思うところであります。

まだまだ新興市場は面白いと言えますが、必ず225に相場は戻ってきますので、その時に売らされないような買い方にして欲しいなと思うところです。

ただ動いていない新興市場銘柄は別です。

動いていない銘柄はこれからの可能性が十分ありますからね。

注意して頂きたいのでは、あくまでも上昇し続けている様な銘柄であるとか、突然急騰したような銘柄です。

さて、サウジアラムコの上場が現実のものとなりそうですね。

東証もやる気満々ですし、サウジ側も望んでいる事でしょうから、これはもう実現すると見て良いかと思うところです。

問題は、先日も書いた通りですが、大型上場になるはずですから、相当の換金売りが出る可能性が高いと思うところです。

額にもよりますが、日経平均で500円から1000円の売り圧力になる可能性もあるのではないかと思っているところです。

ですから、相場環境にもよりますし、上場の日程も考えて行かなくてはなりませんが、上場が決まったならば、売り準備もしておかなくてはならないかも知れませんね。

まあ、あくまでも環境次第でありますし、一時的な要因ではあるのですが、とにかくこうした大型上場は投資家にとっては不利益なことが多いので、今後も警戒して行かなくてはならない材料だと思っています。

皆さまもお気を付け下さいませ。

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。