相場は殆ど反応せず、もはや恒例行事に過ぎないと思いながら見ておりましたし、実際に相場にどれほど影響したかは微妙なところだったと思います。
10年ぐらい前は株が暴落したりしたものですが、当時は北の資金が今よりも日本の株式市場に入り込んでおり、北の連中は日本株の空売りをしてからミサイルを飛ばすという、とんでもない売り仕掛けを行って大金を手にしておりました。
今ではもう北の資金は大分締め付けられているので、日本株で大暴れする事は無いのですし、そうした理由もあってのあの程度の動きなのだと思っております。
ですから、北がミサイルと飛ばしたと聞いても、「また?」ぐらいであり、特に気にも留めないレベルの情報でありました。
しかし、ニュースを見ると昨日の東京株式市場の下落の原因は北のミサイル発射の影響だとか・・・。
まあ、他に理由付けできるような相場ではありませんでしたからね。

私も北の影響はゼロとまでは言い切れませんし、一般人にも分かるように理由付けをしようと思えば仕方のないことかも知れません。
一般人に向けて「3月の先物、およびオプションの清算日であるメジャーSQが迫り、年度末に向けてポジション調整をする機関投資家の売りが株式市場を圧迫・・・」などと伝えても「?」が10個位ついてしまうでしょうからね。
そう考えると、「北のミサイルが・・・」は、解説には丁度よい材料だったのだろうと思うところですし、一般人はそう理解しておけばいいだろうと思うところですが、このレベルで株式投資をやろうとしている人にとっては迷惑な解説であるとも言えます。
無視できる話ではないのですが、考え過ぎてもいけない話でもあると考えておけば良いかと思うところです。
本気になれば北なんて直ぐに黙らせられるのですが、政治家や官僚にその気があるのかどうかは疑問ですし、考えているとしたら、この機に乗じて軍事費増でしょうかね・・・。
まあ、日本は軍事費を絞り過ぎですから、こうした機会に軍事費を増やすのは良いと思うところであります。
武器は国産が良いのですが、米から少し買ってやればトランプ氏も喜ぶでしょうし、上手くやって行けばいいと思うところですが、その位の事は考えていてくれているのでしょうかね・・・。
結局どうするつもりなのかは分かりませんが、何にしてももたもたしている場合ではないし、当然の如く森友学園だとかそんなくだらない事で時間を割いている場合ではないのです。
森友は先鋭化すれば株が暴落しかねない面倒な問題ですが、放置しても何ら問題はないのです。
森友が社会にとって害悪だというのであれば、それはまあ追及して行けばいいでしょうし、犯罪ならば警察が出て行けばいいだけの事ですが、そうでないならば放置すればいいのです。
まあ、鴻池はちょっと問題になるかも知れませんが、これを拡大させて首相までつつくのは、今の日本にとってプラスになる事は一つもないでしょう。
どちらかと言えば、私は安倍首相をあまり支持していません。
政策は間違いが多いですし、良い方へ向かわせてくれるとは思えませんからね。
ただ、外交に関しては誰よりも努力しているし、良い方向へまとめてくれていると思いますので、この様な問題で追い詰められるのは不本意であると考えているところです。
さて、引き続き材料株はそこそこ動いておりますが、全般的にはお休みモードだと思います。
正直言って面白くは無いと思います。
ただ、こうした面白くないところこそ買い場であります。
これから外資からどんどん資金が流入してくるはずですし、こうした弱く面白くないようなところは買っておくべきなのです。
買うべきものを選別し、安いところをコツコツ拾って、来るべき上昇に備えて頂ければと思っているところです。
では、またお会い致しましょう。
最後にランキングのチェックを ⇒
無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。
登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。
よろしければ、登録してみてください。
読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。