問題と言いますのは、所謂森友学園に絡んだ鴻池議員の事です。
カネは受け取っていないとの記者会見でありましたが、私は黒で確定だと思っております。
鴻池が黒だったとしても、首にすれば粗方片付くのですが、果たしてこの問題が鴻池の首だけで収まるのか・・・・。
本来ならば問題ないと思うのですが、この件に関しては安倍首相の奥さんが絡んでしまっており、本当に面倒だなと。
経験的には鴻池の首で終わる話だと思うのですが、突っついているのが資料を手にした共産党でありますからね。
こういう問題に共産党は絶対に黙りませんし、裏取引にも応じないでしょうから、これは本当に面倒だと思っているところです。

さて、これが問題なければ、引き続き強気でよいのですし、万が一に備えて余裕は残しておきたいところですが、下げに賭ける程の状態では無いと思いますし、基本的には強気維持で行けば良いと思っているところです。
昨日から一度利食いした銘柄を再推奨したりしておりますし、基本的には投資方針に変更はなく、あくまでも強気です。
ただし、先にも書きました通り、少し余裕は持たして行って頂ければと思っているところです。
本当に次から次へと色々出てきますが、こうした悪材料が出るからこそ、空売りが入ってくるのですし、バランスがとられて行くのです。
環境的に暴落は無いと思いますし、少し警戒しつつも、値上がり期待の高い銘柄は買って行って頂ければと思っているところです。
ところで、天皇陛下は相変わらず頑張っておられますね。
年齢的な衰えから退位をご希望されておりますが、今度はベトナムへ行かれて元日本兵を慰労されました。
本当に素晴らしい天皇陛下であるなと、尊敬しているところでありますが、この退位を巡って有識者会議とやらで一般人風情が良いの悪いのと勝手に議論しているのはどうにもおかしいです。
明治政府が決めた古臭いルールなんて変えればよいのでは。
何様の分際か存じませんが、頑張っている天皇陛下をもう少し敬ったらどうなんだい?と、怒り半分で見ているところでした。
相場の方は日経平均が20000円に行くだとか、行かないだとか、様々な意見で読みが分かれておりますが、基本的には割れている方が良いと思っております。
私の予想としては20000円は通過点で、上昇と見ておくべき・・・なのですが、懸念は最初に書いた「森友学園問題」であります。
これさえなければガンガンの強気なのですけどね・・・。
まあ、どうなるかは分かりませんが、警戒ばかりでは何もできなくなりますし、ここは注意しつつも強気維持が正解だろうと思っているところです。
最後にランキングのチェックを ⇒
無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。
登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。
よろしければ、登録してみてください。
読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。