メンバー向けには新規買いは停止し、今後は利食いだけを考えて頂きたいと指示しましたが、値幅が取れる可能性は高いので、腕に覚えがあれば日計りなどはありだろうと考えているところです。
一般公開もそろそろしたいのですが、メンバーより「公開が早過ぎる」とのご指摘もありまして、もう少し公開は先送りしようかと思っているところです。
まあ、他にも色々面白味のある銘柄がありますし、今後も新規で銘柄が出てくるので、これが買えなくても特に問題はありません。
材料株で利益が出る相場ですし、上昇して買い難くなったならば、他で運用して行けばよいだけですからね。
さて、ニュースは相変わらずトランプ一色でありますが、国内では文科省の天下り問題が大々的に報道されておりましたね。
誰もが気付いている事だと思いますが、天下りが文科省だけのはずがありません。
文科省が手始めなのか?
それともいつもの如く人身御供なのか?
偽装マンションもそうですが、それだけのはずがないのに、それだけが大々的に報道されて、後は何もなかったようになる・・・。
メディアは酷い集団であり、本当に裁かれるべきはメディアではないのか?とさえ思う程です。
まあ、私はこうした報道は全く気にしていないのですが、世がこうして洗脳されていると考えると、本当にいたたまれない気持ちになります。
株で勝てない人々というのは、恐らくはこうしたメディアに毒されているのではないかとも思うのです。
直近での一番の間違いはトランプ氏の大統領選勝利で、多くの人がトランプ氏の勝利が寝耳に水状態で、相場の急落に慌てて売って大底を叩いてしまったのです。
今は世界中で問題だらけであり、どこをどう見たらよいのか分からない方も多いと思いますが、今後も売買に絡んだ材料は解説していきますし、儲けるために必要な行動をレポートしていきます。
ただ、たまには見誤りますので、いつも全力で勝った分で更に信用を上乗せ・・・なんてやっていると、100連勝しても1敗で全てを失います。
ですから、いくら当たると感じても、無茶な事だけはしてほしくはないなと思う今日この頃です。
最後にランキングのチェックを ⇒
無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。
登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。
よろしければ、登録してみてください。
読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。