円が久しぶりに111円台に入っており、これが影響して日経平均先物は100円以上の値下がりとなっておりますね。

しばし111円台は割れないと思いながら見ておりましたので、やや驚きではあるのですが、大きな流れには何の変化もないと思いますし、基本的にはボックスの相場が続いていると見て良いと思うところです。

また、材料株が中心の相場にも変化はないと思いますので、引き続き材料株に注力して行けばいいだろうと考えているところです。

注目は週末の日米首脳会談でありますが、トランプ大統領からどんな注文が付くのか・・・。

ヒラリー応援で後れを取った日本は、カジノ法案を通して手土産は作ったものの、依然として為替操作国のレッテルを張られている状態ですからね。

本格的にいじめられるかどうかは、次の手土産次第かも知れませんが、次の手土産は何でしょうかね?

まあ、トランプ氏の日本いじめは、中国いじめを薄めるために作られている演技の様にも見えますので、実はそれほど手土産は要らないのかも知れませんが「米軍の費用負担を更に増額します」とか言ったら喜ばれそうですね。

これをやったら日本は本当に最低な国家に成り下がりますし、そんな事を言ったら安倍総理も麻生財務相も裁かれなくてはなりませんが、戦後70年で骨抜きにされた日本人は受け入れてしまうかも知れませんね。

「日本は日本人が守る!」という、本当に大事な基本の基本が日本人から抜け落ちてしまっているのです。

これは、日本を統治していたGHQの政策であったのですが、GHQが去ってもその考えを継承したメディアと日教組の罪は本当に重いと思うところです。

残念な事ではあるのですが、こうした骨抜き状態はきっと首相も財務相も一緒でしょう。

流石にもうTPPとは言わなくなりましたが、どうしてこんなにもナンセンスなのか・・・。

何故か支持率の高いナンセンスコンビが日米首脳会談でどんな成果を上げるのか、いや、どれほど被害を低減させられるかですかね。

安倍首相は麻生財務相ではなく孫さんでも連れて行った方がよいと思いますが、とにかくこれ以上被害を大きくして欲しくないなと思っているところです。


さて、ちょっと嫌な予感もしなくもないのですが、相場の状況には大きな変化はありません。

騰落レシオ100以下、裁定買い残10億株台、個人の売り姿勢・・・。

何処を取っても何の問題も感じません。

目先は円高で売られるかも知れませんが、気にすることはなさそうです。

また、材料株相場はまだまだ続くと思います。

良質な材料株を仕込んで、大きな利益を得て行って頂ければと思います。

ちなみに、現在仕込んでいる23・・がボックスの上限ではあるのですが、ここを抜いてくると500円、600円と進む可能性がありそうですし、上手く波に乗れれば4桁もあり得そうです。

買収でもする気なのか?と思う程にどんどん買っているところがありますし、今の内に買っておけば、かなり面白くなるのではないかと考えているところです。

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。