順調だった株式市場はトランプ氏の発言で右往左往ですね。

昨日は東証の空売り比率が41%台と警戒水準に達しておりましたし、225プットの需要も高まっている様ですね。

しかし、本当にそれでいいのでしょうか?

理由はメンバー向けに解説しておりますが、基本強気でこの相場を見ておりますし、今後も当面は強気でよいと考えているところです。

先週も外資は売り越ししましたが、個人は相変わらずの売り越し姿勢。

外資は間違いなく利食いだと思いますが、個人は戻り売り?株離れ?下げ期待?何にしても売っている場合ではないと思うのですが、個人が儲かる相場は殆どありませんからね・・・。

さて、日経平均は乱高下気味ですが、ほぼ予想の範囲での動きでありますし、押しては買って上げては利食いで、利益が出やすい相場ですね。

ただ、所謂225の取引は株に比べてちょっとやり難い感じはありますよね。

世界情勢にも目を配らなくてはなりませんし、多種多様な材料が価格形成に影響を及ぼしますので、確かに難しいと言えば難しいのです。

ですから、私も今は225を中心とすべきとは思っておらず、225はあくまでも資金の一部で運用すべきだろうと考えているところで、中心はやはり材料株だと思うのです。

材料株の面白さは、上手く行けば2倍3倍10倍にもなる銘柄が出てきますので、こうした銘柄を買えればとても素晴らしい利益になるのです。

225と違って、読みだけではなく情報も必要になるので、そういう意味では簡単ではないですが、全体の相場観と合わせ、有望な材料株を売買して行って頂ければ、大きな成果を得る可能性が高まります。

直近でもいくつかの材料株を利食いしておりますが、今後も面白い銘柄は出てきそうです。

特に期待しているのは現在調査を続けている某銘柄で、本当に良いとなれば今月中旬頃にメンバーには発表できるかもしれないと考えております。

まあ、これ以外にも期待出来る銘柄はありますし、とにかく材料株が面白い環境でありますので、多くの方に楽しんで頂ければと願っているところです。

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。