今朝の東京株式市場は日経平均が200円を超える大幅な下げでの始まりとなりましたね。

この位の幅で下げますと、流石に材料株も巻き込まれますし、あまりよい感じではありませんが、参戦していない多くの個人投資家には恵みの押し目と言ったところでしょうか。

ただ、本当に良い銘柄というものは、こうした下げでも逆行高しているもので、そうした銘柄は推奨銘柄の中にもちらほら見当たります。

未だ一般に公開するには早すぎる銘柄ではありますが、例えば77・・は本日も高値更新に向かうのではないかと思う程にしっかりですし、今年に入ってから高値更新街道に入った37・・もプラス圏での推移であります。

37・・の方は、上髭付きの陰線ですので、ちょっと弱くなったかな・・・と思って見ているところですが、押し目としては良いところであり、買いたいならばこの辺は買ってもいいかもしれないなと思いながら見ているところでした。

他にも、変わらず付近で推移していたり、小幅安であったり、225の割にはよい感じの相場であると思います。

結局、全ては為替次第の相場であり、為替が振れては株が振られている状態で、特別何かが変わったとかではないのです。

昨夜のトランプ次期大統領による記者会見で、日本が名指し批判された・・・などと報道しているところもありましたが、肝心なところは何も分からない会見だったと思いますし、特に気にするようなものではなかったと思います。

とにかく、20日の就任までに大混乱を招くような事はないでしょうし、就任とともに急落ではトランプ氏自身も話にならない悪夢となるでしょうから、そうはさせないだろうと思うところであります。

まあ、政権布陣がゴールドマン軍団ですし、今のところは問題はないだろうと思っているところです。

とにかく、上値を買ってはやられる相場であると言えますが、安いところを買えば何度でも儲かっている相場です。

的確な行動をとるためには、的確な情報か、的確な判断を下せる経験や勘が必要となるでしょうね。

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。