ぎりぎりまで税金対策売りが相場を圧迫するほどに出たとは思いませんが、昨日までの相場とは変わった様子になると思います。
ただ、日経平均に関しましては、やはり東芝の最終赤字の可能性を伝える記事がありましたし、これは大分影響するのではないかと考えているところです。
東芝は、東日本大震災によって引き起こされた原発事故によって、新設の原発のコストが大幅に上がってしまった事が原因での大幅減益であると言えますが、あれは事故というよりも事件でありますね。
あの津波は想定外・・・。
これは言い訳でしかないのは誰の目にも明らかであり、コストを削減して儲けを出したツケが回っただけでありましょう。
しかしまあ、東芝は立ち直ったと思って買っていた投資家は多かったと思いますし、今回の件は相当なショックですね。
個人的には、原発で儲ける様な企業を買おうとは思いませんでしたし、原発コストの上昇は予想通りでありましたので、そんなに上昇していいのかな?という具合では見ておりましたが、こうした動きを見ていると、ボロ株の方がまだましだなと思ったりもします。
残念な事ではありますが、「東芝だから大丈夫」的な、甘えは必ずあると思いますし、そうした甘えがもたらす損失は莫大となることがあるのです。
それに比べてボロ株は、「いつどうなっても」と、警戒しながらの取引が多いので甘えは許されませんので、変化にも付いて行ける事が多いのです。
まあ、ボロ株だけの取引では、結局負けてしまうと思いますし、あくまでも質の良い銘柄とバランスよく組み合わせて行かなくてはなりませんが、とにかく株の世界で甘えは禁物と考えて頂ければと思うところです。
さて、昨日のブログで昨日は二桁で、今日は三桁の銘柄・・・と、久しぶりのヒントを出しました。
見つける事は出来ましたでしょうか?
答えは2776クリムゾンでした。
現時点ではありますが、142円まで値を飛ばしてます。(全市場値上がり率1位)
メンバーには11月1日に84円で推奨し、途中の吹き値で回転も指示しておりましたので、非常に美味しい銘柄であります。
ここから新規で買うべきとは思いませんが、今後についてなどはメンバー向けに解説しております。
最後にランキングのチェックを ⇒
無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。
登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。
よろしければ、登録してみてください。
読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。