米国株は引き続き堅調ですが、世界にはテロが溢れており、いつこれが日本にも来るのだろうかと思うと憂鬱な気持ちになってしまいますね。

グローバル化による西欧的な価値観の押しつけが世界でテロが溢れている原因なのです。

外国人が自国にどんどん流れ込み、社会が不安定化し、そのことに気付いた国々は次々に反グローバルに動いているのです。

そのトップはイギリスのブレグジットであり、次に来たのが米のトランプ氏の勝利なのです。

日本はグローバル化に消極的であったため、今のところは平和ですが、それでも政府は何とかしてグローバル化させようと躍起でありますね。

グローバル化で窮地に陥っている国々はそこかしこにあるのですから、少し手本にしたらいいと思うのですが、本当に残念でなりません。

「人件費が高騰しているから」

「働く人が減っているから」

確かに言わんとすることは分からない事もないのですが、我々が抜け出さなくてはならないのはデフレ経済であります。

これらの問題は放置すればインフレになるのですが、外国人を受け入れたらいつまでもデフレから抜け出せません。

これが国民の選択の結果であるのならば受け入れるしかないでしょうし、それに合わせて動いていくしかないと思うのですが、その結果として日本でもテロが頻発する様になる可能性があると考えると、本当に憂鬱であります。

本当に困った状態でありますが、今直ぐどうなるという事でもありませんし、注意しながら株を売買して行けば良いかと思うところです。

昨日は4463日華化学が一部指定替えを発表しましたが、これは12月9日に一部昇格期待銘柄であるという事で推奨した銘柄です。

今日は材料発表で手仕舞いとしてレポートしておりますが、指定替え需要だけで40万株程ありますので、売り物が増えなければ今日よりも明日に売った方が良いのかも知れないなと考えているところです。

こうした駆け引きはメンバーそれぞれが考える事であり、私がとやかく言う事ではないのですが、私ならば明日まで待ってみるかも知れません。

という状況ではあるのですが、私の中では既に終わった銘柄であり、関心は他の銘柄に向かっております。

それは、ほぼ同時に昇格期待で推奨した61××です。

じり安気味では、ありますが、こうした局面は買いに適しているのではないかと。

こういうところで買うと、昇格発表後は面白くなるのですよね。

材料株も良いですし、優良株も良いと思いますが、こうした視点でも株を選別して行くと良いと思います。

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。