注目のFOMCが終わり、市場の予想通りFRBは0.25%の利上げを決定しました。

この点には驚きは無かったのですが、来年の利上げ回数予想を2回から3回に引き上げた点には驚きました。

実際には2回も無理なのではないか?と思っていた私にとっては、衝撃的でありましたが、更に驚いたのはトランプ大統領の政策次第では更なる利上げもという事でありました。

トランプ大統領の政策は今までのものとは随分と違うものであり、特に国内に重きを置いたレーガン大統領も、ドル高に泣いた訳で、最後は日本に押し付けて解決を図った事を考えますと、期待ばかりを膨らませて良いのかな?という疑問はかなり大きなものとなりました。

目先は来年以降も利上げを続けるという期待を持ってのドル高円安でよいと思いますが、いくら内需を重視するトランプ大統領とはいえ、際限ないドル高を望むはずがありません。

今は絵に描いた餅を旨そうだと思いながらよだれを垂らしている状態でありますが、実際に食べられる訳ではありません。

その内本物の美味しい餅が手に入ればいいのですが、そこまで甘くもないだろうとは思うところです。

今のところは世界中で大量に供給されたマネーが債券から株へと流れており、これが異常なまでの上昇相場を作っており、株高がもたらす好景気にでもつながってくれればよいのですが、流石にそこまで甘くはないかなと。

ただ、絵に描いた餅の魅力はまだまだ続きそうで、今のところはよだれを垂らしながらせっせと売買にいそしんで行けば良いと思うところです。

こんなものは食えないのだから、買うなんてばかばかしい!と、空売りで応じれば、結果は本当に悲惨なものになる事でしょうし、既になっているとも言えます。

いずれ現実を見なくてはならない時は来ますが、その時は未だ先であり、今は警戒しつつも買いで挑戦し続ければ良い相場だと思っているところです。

ところで、現在ちょっと面白くなりそうな銘柄を仕込んでいます。

先日増資を発表した某銘柄なのですが、増資を引き受けたところが興味深いのです。

これは何かあるなと・・・。

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。