おはようございます。

市場の話題はトランプ相場が続くのかどうかが中心になっておりますね。

私もどこまで続くのかと固唾をのんで見守っているところですが、怖いながらも続くのかも知れないなと思いながらも、流石に常識的値段は超えただろ?とも思っています。

まあ、この相場の行方はいくら考えても分かるはずがありませんし、分からない時はちょっと休んでいれば良いのです。

完全に休まないまでも、手を開けていつでも拾ったり、投げたりする余裕を持たせておけば、よほどの急落でもない限りは対応できるでしょう。

急落の心配もゼロではないのですが、目先は対応不能の事態が起こるほどの状態ではない様に思っています。

数週間、数か月先は分かりませんが、とりあえずは弱気になり過ぎない程度が良いかと思っているところです。

こうした相場で必要なのは材料株を見極める事です。

例えば、メンバー向けに推奨している9355リンコーコーポレーションがありますが、190円台での推奨であっという間に300円近くまで上昇して来ました。

当初は佐渡金山が世界遺産になる可能性があるという事で同社株に注目したのですが、所謂ロシア関連株でもあり、現在はこっちの材料の方が本命化しており、連日高値を更新する状態に至っております。

結局、かなりの上昇とはなっているのですが、プーチン来日辺りまでは相場が続く可能性がありますので、よいところまで来たなとも思うのですが、推奨は継続している訳です。

この他にも色々ありますが、もちろん仕込み期間中で利の乗っていない銘柄もあります。

利は乗っていませんが、期待して仕込んでいる銘柄であり、今後を楽しみにしているところです。

有望なところはいくつかあるのですが、その中の一つに押し目買いでコツコツ拾ってきた某銘柄があります。

意外と時間がかかっておりますが、かなりの確率で利食いはできると見ております。

押し目ではしっかり押し目買いのレポートをしましたので、やり方次第では利益になっているメンバーも居られるでしょうけれども、平均的にはまだ少し足りない状態でしょうか。

投資顧問というと仕手株ばかりのイメージを持たれる方も多いのかも知れませんが、当方に関しては仕手株の割合はそれ程高くはありません。

幾ら派手でも儲からなければ意味がありませんし、まともな株の推奨もできない様では長期に渡って投資顧問を続けるのは不可能だと考えているからです。

まあ、色々なタイプの銘柄があるのですが、もちろんちょっと危険な感じの銘柄もあります。

中でも二桁のちょっと危ない奴・・・。

割り切りですが、危ないが故に利益も大きくなる可能性があります。

これは完全にシークレットですので、ヒントも出せませんが、こんな銘柄もポートフォリオに少し組み込んだりするのも一つの手段と考えているところです。

人生にも株にもスパイスは必要ですからね。

まあ、ゲテモノ食いが好きな方は、一発逆転を賭けて・・・なんてやり方もあるのですが、私は長く続けて利益を手にして欲しいと願ってレポートしているので、そういうタイプの方は黙って勝負して頂ければと思います。

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。