おはようございます、まずはランキングをご覧ください。

相場は完全に様子見の状態で、金融政策決定会合などの重要日程を過ぎても、また次の何かを理由に様子見を継続で、一体この様子見はどこまで続くのでしょうか。

私が予想しているのは米大統領選挙辺りであるのですが、さてさて・・・であります。

ところで、この大統領選挙ですが、トランプ・クリントン両候補共に反TPPです。

先日、安倍総理は、米でTPP推進を訴える演説をしたばかりなのですが、当然その影響は全く現れておりません。

そもそもTPPはオバマ大統領から持ち掛けられた話で、これに乗った安倍総理でありますが、次の候補たちがいずれも反TPPであるならば、もはや日本がTPPなんて言っても無駄なのですけどね。

このTPPですが、グローバルで利益を追求する大企業を中心とした企業群にとっては理想的な政策であり、これを追い求めようとする動きがあっても当然と思うところではあるのです。

しかし、多くの一般人にとっては、それこそ害でしかないのです。

外国から入ってくる物から国内産業を保護する手段がなくなりますし、特に重要な食糧の確保が難しくなる可能性が高いのです。

そうした影響は米も同じで、これを推進すれば当選は危ういと判断したオバマの下で働くクリントンまでもが反TPPなのです。

まあ、大統領選挙が終われば、いずれまた大企業の要請でTPPが進みだすのかも知れませんが、今のところはTPPなんて叫ぶだけ無駄としか言いようがありません。

しかし、マスコミは何故に揃ってTPP推進なのでしょうね?

やはり大企業から広告料をもらって経営をしているから、大企業向けの論調にならざるを得ないのでしょうかね。

とにかくTPPはもうないし、違う方向へ進まないといけませんね。

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。