おはようございます。

世界的に見るとイタリアの銀行が救済され、懸念されていた悪材料が後退しましたので、環境的には悪くないと思っているところですが、問題は日本ですね。

政府が28兆円もの経済対策を打ち出し、真水も7兆円規模とまずまずだと判断していたのですが、よくよく調べれば複数年でという事で、本年度は3兆円程度・・・。

発表の仕方がズルイですね。

この経済対策で、どうして株価が上がらないのか不思議でならなかったのですが、結局政府は日銀頼みでしかなかったのです。

日銀に対し、政府と協調して・・・などと言っておりましたが、この程度に対する協調は、結局この程度でしかないだろうと思うところであり、今日の日銀政策決定会合の結果発表後はちょっと怖い感じがしますね。

投資方針等についてはメンバー専用になります。

さて、先日NHKのクローズアップ現代に旧村上ファンドの村上氏が元祖「物言う株主」として取材されておりました。

随分老けたなと思いながら見ていたのですが、この「物言う株主」は、おそらく日本の土壌には合わなかったし、彼も癖が強かった為にあのような結果になったのだと思います。

ただ、この「物言う株主」が正しいかどうかを言いますと、株主としては当然の権利でありますし、経営者は株主に口出しされたくなければ口出しさせる量の株を公開しなければよいのです。

また、本当に良い企業であるならば、株主は株を手放したくないのですから、こうしたファンドに株が流れるはずもないのですから、村上氏の好き嫌いは別として、やっている事に間違いはないと思うところです。

ただ、間違いはないとしても、日本の土壌に合わない事を強行したために、難癖をつけられて逮捕されて有罪にされるのです。

そういう意味では、本当に恐ろしいのは国であるとも言えますが、それにビビったから村上氏は海外で活動することにしたのでしょうね。

残念ではありますが、株の世界で目立つという事は、はっきり言って自殺行為です。

当局に目をつけられれば、罪があろうがなかろうが、徹底的にやられますからね・・・。

彼は頭が良いのに、この基本だけは分かっていないのですから、残念としか言いようがありません。

未だに取材を受けているようではまだまだでしょうね。

しかし、最近は【7517】黒田電気だけは成功したと思います。

まあ、その陰でどうにもできなくなっている様な銘柄がゴロゴロしていますけどね。

さて、その他の銘柄たちは当局の目をすり抜けて上手くやることが出来るのでしょうか?

どうなるかは分かりませんが、注目しているところではあります。

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。