おはようございます。

サミットに向けて何か経済対策などがあるのではないかと予想しておりましたが、殆ど何もないままにサミットは始まってしまいました。

議長である安倍首相の発言は、リーマンショック時のデータを持ち出して、株価はリーマンショック時の下落に匹敵、投資の伸び率はリーマンショック時より低い、GDP、輸入の伸び率はリーマンショック以降も低い・・・

などと、リーマンを何度も対比で取り上げておりました。

株価に絞って考えますと、リーマンショック後の下げ幅と同じ下げが出た状態で、更にここからリーマンショックの様な事が起こるとするのはかなり乱暴だと思うところです。

確かに危機は起こり得ますが、どう考えてもこの訴えには違和感が強いと言わざるを得ません。

結局は報道各社が言う通り、消費税先送りをするために先送り前提条件のリーマンショック級の危機をアピールし、世界の首脳に認めさせて、反対勢力を抑え込もうという事なのかも知れませんね。

これですんなり増税先送りが出来ますでしょうかね。

そもそも先送りだけでは何の効果もなく、しっかりと凍結を訴えた方が良いのです。

まあ、実際に先送りとすれば、このまま凍結せざるを得なくなるとは思うのですが、このはっきり言わないところが日本の弱点だと知る日が来ない事には、明るい未来はかなり遠いと言わざるを得ないでしょう。

さて、この様な状況でありますので、相場は上向かない可能性が高いように思いますが、大幅に下落するような状況でもありません。

来月の米利上げは気になりますが、今のところは材料株で利益を得ていけるでしょう。

無理をする局面ではありませんが、前向きな行動が良いと思うところです。

ただ、危ない局面は必ず来ますので、売る準備も同時進行で進めておくべきと思うところであります。

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。