少しだけ良いご報告をさせて頂きます。
【3823】アクロディアですが、先週の金曜日に「大至急買っておいた方が良い」との情報を得て、メンバー向けに433円から推奨致しました。
週明けから一気にS高まで買われ、今日も悪くない動きです。
目標株価は短期で600円ですが、メンバーは既に半分利食い済みです。
出来過ぎですが、このように良い反応をする銘柄も出てきます。
今日から新たな銘柄の仕込みも始まっておりますが、この銘柄もまた大きな利益をもたらしてくれるだろうと考えているところです。
何でも買って直ぐに上昇する訳ではありませんし、撤退する銘柄も勿論ありますけどね。
さて、サミットを前に様子見気分が強い様ですが、政府の動向を見ていても、特別サプライズがありそうな気はしませんし、サプライズなしで相場が大きく動くようには思えません。
先週の財務省会合は特にどうという事もありませんでしたし、今週のサミットも広島の方がクローズアップされている位で、後は租税回避地についての取り決めが行われる位でしょうか。
その広島も融和ムードが強いのかと思えば沖縄の事件ですからね・・・。
オバマ大統領が原爆投下に対して謝罪するとは思えませんでしたが、広島訪問を嫌がっている勢力があるのは確かなのですし、この事件で安倍総理は懸念を表明せざるを得なくなりましたからね。
何にしても話題は経済と関係ないところへ向かっておりますし、サミットで様子見は、ちょっと的外れな解説かも知れません。
また、今後の注目点ですが、当初はまさかと思っていたトランプ氏がクリントン氏を凌駕し始めている様ですね。
全て公約通りになれば、日本から米軍が撤退して自衛隊を増やして行く選択肢となりそうですね。
いよいよ徴兵制かな?とも思いますが、自国を自国の兵力で守る方が安心と言えば安心でしょうし、歓迎すべき点もあるかなと思うところではあります。
あと彼は間違いなく日本を為替操作国と認定し、円安誘導を許さないでしょう。
となりますと、円高傾向は必至でありますので、その動きを察知したヘッジファンドは怒涛の円買い、株売りで猛攻を仕掛けてくる事でしょう。
さて、日本はこの攻撃に耐えられるのでしょうか?
基本的に日本は輸出立国ではありませんし、インバウンドで食っている訳でもありませんので、部分的にはダメージはあるとしても円高で問題なくやっていけるのです。
下げるなら売って取れば良いだけですから、別にどうってことはないのですけど、この変化に適応できなければ死にかねませんので、十分に注意しながら世界情勢を読み解いて行って頂ければと思います。
最後にランキングのチェックを ⇒
無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。
登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。
よろしければ、登録してみてください。
読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。