一昨日は落ち着いたかに見えたマザーズショックでありますが、昨日は再び売り浴びせられて急落となりました。
やると決めたら、とことんやってくる相場は最近の常でありますので、ここまで来てしまうとどこまでやるのかと不安にもなりますが、昨日は大分出来高も増えましたし、良いところまで売った様には思いました。
特に注目すべきは4565そーせいであるのですが、増収増益で、来期は更に増収見込みでありますし、買われてもおかしくない決算だったと思うのですが、その心理を突かれて売り崩された格好です。
いつも思うのですが、決算で先行きを判断するのは本当に難しい事です。
皆決算発表に夢中ですが、良くても悪くても結局は「売買する勢力がどう判断しているか?」の一点しかないからです。
この売買している勢力は、決算が悪かったとしても、売られたところから買ってやろうであるとか、良くても買われたところを売ってやろうだとか、普通では考えないような事を力任せに実行して来るのです。
ですから、これを先行きの予測に加えるべきなのですが、売買勢力の情報を得るのは並大抵の事ではありませんが、出来る限りは予測に加える様にしています。
何も手に入れられないならば、決算の情報を基に売買方針を決定するしかないのかも知れませんが、情報は出来るだけ多く手に入れた方が良いと思うところです。
例えば、4月14日に1120円で推奨した【6050】イーガーディアン。
昨日はショックに巻き込まれて下げましたが、一昨日には1780円までありました。
約一か月で良い値幅ですが、まだまだ終わりそうもありません。
この他にも、色々報告したい銘柄もありますし、ここから買いたい銘柄もいくつかあります。
世は辛いし、株も辛い事は辛いのですが、こうして楽しさもあるのです。
多様な情報を手にし、色々な事を分析しながら先を読んで行く。
一人で色々考えるのは難しいとしても、私をパートナーとすれば、かなり楽になると思いますよ。
最後にランキングのチェックを ⇒
無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。
登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。
よろしければ、登録してみてください。
読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。