おはようございます。

世界中の株価に比べて日本株は異常なまでの売り叩きに遭っておりますが、名付けるならば「4.28日銀ショック」でしょうか。

景気の先行きに懸念が生じて来た米国からの圧力で、「為替介入は許さん!」というメッセージがあったとの見立てもある様で、その結果として急な方針転換を余儀なくされた黒田総裁の記者会見はしどろもどろだったと・・・。

それもあるかも知れないなとは思いますが、この急落劇の陰で大儲けしているところがあるのも事実であります。

多くは大やられであったと思いますが、情報を操作できるレベルのところは、確実に大儲けしているはずなのです。

特に怪しい情報操作は、日銀リーク情報を伝えた報道機関です。

日銀が正式に発表した訳でもないのに、マイナス金利を拡大適用するとの報道で、株価は急騰したのですが、結局この報道に対して日銀は一度も何も触れておりませんので、本当にリーク情報だったのかどうかも分かりませんし、怪しいとしか言いようがありません。

誰も騒ぎませんが、これって所謂「風説の流布」ではないのでしょうかね?

私は踊らされていないのですが、踊らされたところは随分あると思いますし、これで大損となったヘッジファンドも相当数あると思います。

こうしてやられたヘッジファンドが投げ売りをして来るのですから、それはもう大変な売りにつながるのは当然と言えば当然であります。

ですが、こうして上手く情報を操作し、大きく儲けた奴は絶対に居るのです。

本来こんな事は考えたくない事なのですが、ここまで不可解な事が起こされますと、詮索もしたくなるというものです。

ちなみに今回の日銀政策決定会合に向けて、多くのアナリストは追加緩和があると判断しておりましたし、私もあるだろうなとは思っておりましたが、投資方針は「不明瞭な相場」だと判断し、ポジションを軽くして行く様にと、1週間以上前から注意を促しておりました。

追加緩和でも出尽くしになる可能性がありましたし、これ以上の株価上昇に期待を持つべきではないと。

本来は売りで良い位だと思いましたが、サプライズ好きの黒田総裁を考慮して賭けには出ずに、売られたところを買えるようにしておくことをお勧めして居りました。

多くのメンバーがこの局面を余裕を持って迎えられていると思います。

実際のメンバー投稿
(弊社は金融庁に登録された金融商品取引業者です。虚偽の顧客の声の掲載は法令違反になります。)


「さて、この急落で今日は何を買おう?」

そんな余裕が欲しい方は、メンバーに参加してみてください。

参考になると思います。

「今日の記事は面白かった!」
そう思って頂ければクリック ⇒ 

ではまたお会い致しましょう。

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。