大方の予想通りではあるのですが、日銀は様子見、FRBも様子見で、結果として波乱なしで、無難な相場となっておりますが、注目すべきは信託の買いです。
この3週間で1兆1600億円の買い越しで、アベノミクス後初の大幅買い越しでありますが、これを予想していたところはそう多くはないかも知れませんね。
結局、GPIFの運用成績問題、AKBではない本物の総選挙、これが非常に大きなポイントで、3月末の株価は何とかしておかないと、いずれも政権にとって都合が悪いのです。
所謂アベノミクス相場は、既に崩壊しており、完全に終わっている状態であるのですが、株価を終わらせるわけには行かず、公的資金が信託を通じて株価を押し上げるという、お化粧が行われているのです。
このお化粧相場は、例え予想できたとしても、報道管制なのか、自己規制なのかは知りませんが、大手メディアがこんなことを報道したりはしないのです。
また、大手ではないとしても、こんな理由で株価が騰がるのか!?と、懐疑的に見る向きも多いですし、なかなかお化粧で大幅に上昇するような予想を出すところは少ないと思うところですが、私は堂々とお化粧相場になるとレポートし、そうなってきているという訳です。
また、今年前半の主役はバイオであるとレポートし、落ち込んでいたバイオ数銘柄を押し目買い方針で推奨しましたが、どれも良い成績でありますし、その中には暴騰している4583カイオムも含まれております。
PDF形式の1/4配信のメンバーレポートは無料メルマガ登録をすれば、すぐに見れますのでまだ登録されていない方は是非無料メルマガをご登録ください。
無料メルマガ登録はこちら
取れる時には取る!
辛い相場が大半でありますが、チャンスは必ずあるのですし、そうしたチャンスをつかむ方法もあるのです。
高いところで全資金を使い果たせば、それはもうどうにもならない事でありますが、高いところでは常にチャンスの到来を信じて投資資金を空けておくべきなのです。
一つ一つの勝ち負けも重要であるとは思いますが、やはり基本は総合的勝利であり、それを目指して行動して行くべきと思うところです。
まだまだ急騰して行きそうな銘柄はありますし、稼げる内にしっかり稼いで頂ければと思いますが、その際のアドバイザーとして私を選択して頂ければと思います。
今日もまた、新たなチャンスが生まれるかも知れませんし、そうしたチャンスをつかむためには、私を選択するのがベストだと思うところです。
「今日の記事は面白かった!」
そう思って頂ければクリック ⇒

ではまたお会い致しましょう。
最後にランキングのチェックを ⇒
無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。
登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。
よろしければ、登録してみてください。
読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。