おはようございます。

225先物は小幅安ですが、海外市場に大きな混乱はありませんでしたし、今日も225的には無難な一日になりそうですね。

225さえ無難であれば、あとは材料株が活躍してくれるはずですし、今日もそれなりに楽しめる一日になるのではないかと考えているところです。

例えばですが、先週金曜日に234円付近で推奨した2321ソフトフロント。

どうなるかは分かりませんが、今朝はS高の気配が出ておりますね・・・。(この記事は九時前に書いています)

ちょっと出来過ぎな話ではあるのですが、重要な事は、こうした銘柄が出てくる環境であるという事です。

こうした元気な銘柄があると、本当にワクワクしますよね。

今回乗れなかったとしても、次は乗れるのではないかとの希望も湧きますし、実際にそうしたチャンスがあるのです。

残念ながら、今月のメンバー募集は終了となりましたが、早ければ月末にでも臨時の募集を行う可能性はあります。

その時に入会すれば、こんな銘柄が買えるとお約束することは出来ませんが、とにかく今はこの様な相場であり、こうした材料株相場は得意ですし自信もあります。

さて、全体の話ですが、政府はGPIFの運用情報を公開する様ですね。

我々の年金の運用が示されるのは良い事だと思いますが、流石に買値までは公開しないでしょうし、公開してもアナリストがケチをつけるだけでしょうから、公開しなくとも良いとは思います。

ただ、いずれにしても問題は「買ったはいいが、先行きが暗いと思えば売らなくてはならないのが株」というものです。

配当目的だ!と割り切っての投資ならば良いとも思いますが、結局は年金を支払う時には売り出す必要もあるのですし、値下がりが酷くなるのであれば、先に売るのは当然必要な事であると思います。

今はGPIFが下値を支えている様な相場でありますが、いつまでも買い続ける訳には行きませんし、景気が拡大し続けるならば何の問題もないと思いますが、政治はデフレ政策しか打ち出してきませんし、こんなことで運用が上手く行くでしょうか・・・。

GPIFの未来は?そして年金の未来は?

なんだかとても不安ではありますが、今日はソフトフロントの上昇で祝杯を挙げられそうですし、今はあえて森を見ずに木だけを見て行きたいと思います。

「今日の記事は役に立った!」
そう思って頂ければクリック ⇒ 

ではまたお会い致しましょう。

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。