おはようございます。

世界情勢は不安だらけであり、株価は上昇してきておりますが、変わったと言えば原油価格が落ち着いてきたこと位でしょうか。

大きな話であるとは思いますが、とりあえず日本にとっては相対的にマイナス要因でありますので、これが買いの材料であるとは言い難いでしょう。

ですから、基本的には日本株が買われるような状態になったのではないのですが、ここまでの売りの主体が原油価格の下落に困ったオイルマネーが株などの金融資産を売っていた事が原因であると言えますので、原油価格が落ち着いて物理的な売り物が減っただけです。

景気がどうだとかの上に、需給がある・・・。

これが相場の本質ですので、ファンダメンタルズがどうだとか言っていても、結局は相場の張り方が分からなければ、株で利益を得ることは出来ないという事になるのです。

さて、理由は想像すれば分かると思いますが、3月末の株価は欲しいのです。(詳しくはメンバー向けに解説しております)

この様な局面でどんな銘柄を買って行くべきなのか?

買って良い銘柄は色々あるのですが、私が特に注目しているのは材料株であります。

推奨から30%以上値上がりした銘柄もありますし、これから大幅に上昇して行きそうな銘柄がいくつもありますが、とにかく大事なことは「安くなっている局面でどうするか?」です。

大変難しいのですが、安くなっているところで買いをお勧めしても、なかなか買おうとする人は少ないのですが、高くなっているところで強気のレポートを書いて、メンバーに高値を掴ませるのは簡単です。

もちろんこんなことは絶対にやりませんが、人間の心理とは恐ろしいもので、下落している時に買うのは結構怖いものであるのですが、高いところで買うのは楽だったりするのです。

ところで、最近はFBなどで上手く情報を出している人物がいるとかで、銘柄を書いたとたんにS高まで買われてしまうとか・・・。

やめろとは言いませんが、ほぼ間違いなく近い所が先に買っておいて、書き込み後の上昇で利食いしているのです。

そもそも配信される情報を見た瞬間に買いに行かなくてはならないような取引ってどうなのでしょう。

今の個人にはそんな情報がウケるのでしょうかね・・・。

時代は変わったのかな・・・なんて思ったりもしますが、そんな盛り上げ方をしても、儲けられるメンバーが増えるとは思えませんし、有料は有料らしく、メンバーの利益だけを考えて情報を提供し続けたいと、心を新たにしているところです。

「今日の記事は役に立った!」
そう思って頂ければクリック ⇒ 

ではまたお会い致しましょう。

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。