昨日の東京株式市場は日経平均が今年初の3連騰となり、この三日で日経平均は1000円も上げました。
今日は反動であるとか、週末要因も重なって続伸できるかは微妙なところでありますが、特に悪い感じはしませんし、そこそこ良い相場になるのではないかと考えているところです。
ただ、見るべきは新興市場です。
日経平均はこんなところでありますが、マザーズは終値ベースで既に昨年来高値を更新しておりますからね。
結局のところ、オイルマネーはマザーズ銘柄を持っていなかったという事だと思います。
新興市場銘柄はファンダメンタルズ的に買えない。なんて話をよく聞きますが、ファンダメンタルズが良ければ買えるのか?となりますと、決してそうではないという事が、この辺の動きに表れている様に思うところです。
私もファンダメンタルズ的に買える銘柄を推奨したりもしますが、それ一辺倒であるならば、ファンダメンタルズ投資が得意なファンドでも選んで放置しておけば良いのです。
しかし、株式投資の利益とは、今も昔も恐怖の先であり、ファンダメンタルズ重視の投資とは、結局のところ恐怖から逃げているものでありますから、利は薄い事が多いと言えるのです。
さて、ファンダメンタルズ的にどうだろうか・・・思える銘柄を、こちらでもご紹介しました。
8946ASIANSTARですが、メンバー向けには250円どころから推奨し、こつこつ買って頂いていた銘柄ですが、300円付近で一般向けにもサービスのつもりで公開しました。
これが、そろそろ本格的に上値を買ってくるとの情報があり、昨日はメンバー向けに追加レポートを発行しましたが、大引けで10%近い上昇となり328円は高値引けでありました。
さて、これがどこまで上昇するのか?ですが、その辺は見ていて頂ければと思います。
流石にこれ以上書いてはメンバーに申し訳が立ちませんからね。
それと、この銘柄を買っている筋は、本当に資金力がありますし、投資手法が非常に上手いと感じているのですが、これよりも力を入れて仕込んでいる銘柄があります。
これは、スタートが予想よりも大分遅れているのも事実ではあるのですが、それ程安くなっている訳でもありませんし、スタートの時は近いのではないかと考えているところです。
ASIANが良い感じですし、こっちはこれ以上の相場になると考えておりますし、今月末には良いご報告が出来るのではないかと予想しているところです。
また、昔引っかかったあるバイオ株があるのですが、底値付近で再挑戦の押し目買いレポートを発行し、大分良い感じの上昇となっているのですが、どうやら今度こそ本格的に上昇出来る可能性のある材料が出てくる可能性が高まっている様です。
200日線までは買って良いと思いますが、そろそろこれは抜き去りそうですので、買えるとしてもこの辺りまでかとは思います。
この他にも、良い銘柄が沢山あります。
個人投資家はすっかり沈み込んでおり、裁定買い残もここ数年で最低水準まで落ち込んでおりますが、高くなってから買いに行っても間に合わないのです。
やるなら出来るだけ早い方が良いのです。
と言う訳で、とにかく相場は予想通りの材料株相場となっているのですし、しばしこの方針で利益が出て来るはずですので、しっかりこの流れに乗って行って頂ければと思います。
メンバーにご興味ある方は → http://soubakan.com/
「今日の記事は役に立った!」
そう思って頂ければクリック ⇒

ではまたお会い致しましょう。
最後にランキングのチェックを ⇒
無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。
登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。
よろしければ、登録してみてください。
読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。