おはようございます。

年明けから嵐のような相場が続きましたが、やっとこの嵐も過ぎ去った様な感じですね。

多くのアナリストが言うように、確かに安心できる状態ではありませんが、多くがそう言うならば、当面の下値は決まったな・・・とも取れます。

結局、昨日発表されたGDPは芳しい内容ではありませんでしたが、それでも相場は大幅に反発したのです。

これは、単に織り込み済みであったとかではなく、単純に先週までの大幅安は売り仕掛けであったと解釈しても良いかと思うところです。

(詳しくはメンバー向けに解説しております)

さて、反発の動きは一服しそうですが、これほど早い反発では一服位で丁度良いです。

今日はおとなしくて良いと思いますが、最近は思ったような相場にはなりませんからね。

売り仕掛けは終わったとしても、今度は買い仕掛けがある可能性もありますし、あまりなめてかかると往復ビンタになりかねません。

特に225を中心に売買される方は、十分にご注意願いたいところですが、ここから主役に躍り出るのは、やはり材料株だと思います。

昨日はそこそこの上昇のものが大半でしたが、徐々に面白さが増して行くと思いますし、ここまで辛かった分を一気に解消させてくれるような相場になる可能性もあろうかと思うところです。

大分きつい相場が続きましたが、死んでいなければここから息を吹き返せば良いのです。

先週は、投げた方が良いのか?と相談も受けましたが、ここで投げては勝てないと、激励し続けました。

辛かったとは思いますが、あそこまで売るような明確な売り材料はないのですから、頑張るしかなかったのです。

「耐えて良かった!」そう思って頂けていれば嬉しいですけどね。

後は、待っていた銘柄が本物の利益をもたらしてくれるかどうか・・・。

既に良いところまでは戻ってきておりますが、本格的な利益につながるかどうかはここからであります。

「今日の記事は役に立った!」
そう思って頂ければクリック ⇒ 

では、またお会い致しましょう。

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。