おはようございます。

まずは告知させてください。

本日から2月メンバー募集をします。
ご興味ある方はこちらをご覧ください。→http://soubakan.com/

先週末は日銀のマイナス金利導入で相場は大荒れとなりましたね。

またもや日経平均は乱高下で、最終的にはプラスで引けましたが、発表直後は急上昇し、その後はマイナス局面までありましたからね。

それもこれも主因は高速取引である事は言うまでもありませんが、こうした影響力の大きい発表はザラ場中の発表を控える位の気遣いが必要ではないのでしょうか。

1時間早起きして午前中に会合を終わらせて11時半ごろに発表するとか、間に合わなければ3時半ごろとか。

もしくは東証は発表に合わせて30分ぐらい相場を止めるべきでしょう。

いくら情報が速い世界だと言っても、出された情報を精査する時間位与えてくれても良いと思うところです。

そうした気遣いがないために、株価は乱高下し、個人投資家は益々相場から遠ざかるのです。

個人なんか居なくなってくれたほうが良いとしか思えない事ばかりが行われて行っておりますので、こんな話は実現するはずもないのでしょうけれども、東証も監督官庁も己の金儲けばかり考えないで、本気で国内個人投資家の事を考えて頂ければなと思うところです。

さて、今回のマイナス金利導入ですが、よくよく内容を精査して行きますと、半端と言いますか、たいしたものではない事が分かりますね。

発表当初は日銀に積み上がった256兆円の当座預金に適用されるものと思っていましたが、どうやらこれには適用されないようで、今後の新規分に関してのみだそうです。

「日銀は随分と思い切ったことをやったな!」とは思いましたが、実はそれ程思い切ってはいないようです。

ただし、それでもマイナス金利の導入は過去に経験のない事ですし、こうしてメディアと一丸となって煽って行けば相場はある程度上昇して行くものとは思います。

しかし、なぜに一般メディアはこの事実を取り上げないのでしょうね。

やはり何かの圧力でもあるのでしょうか?256兆円には適用されない・・・。

これは非常に大きな話なのですけどね。

こんなことを考えていますと、30分相場を止めても無駄かもしれませんね。

しかし、やっぱり日銀の発表なんてことがある日は、周知のための売買停止時間を設けるべきと思うところです。

と言いますか、日銀はこれほどの発表をするならば、事前に周知できるように可能性の話などして、相場が混乱しないように努めるべきでしょう。

本当にどこまで黒田総裁はサプライズ好きなのでしょうね・・・。本当に迷惑です。

「黒田総裁のサプライズ好きは迷惑だ~」
そう思って頂ければクリック ⇒ 

では、またお会い致しましょう。

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。