おはようございます。

今年の大発会は大波乱となりましたね。

発端は中国のPMIが悪かったことに加え、去年の暴落時に売りを止められていた大株主が売れるようになった事により、一気に需給が悪化したことが原因で、上海株が急落し、今年から導入されたサーキットブレーカーが発動して上海株が取引停止・・・。

これに中東の地政学リスクまで加わって来たのですから、これはもうたまらないとしか言いようがありません。

この様な状況で、日本株の動きがどうなるのか・・・。

基本的には押せば買いで良いと考えているところですが、底の見極めは重要でありますし、この225の急落が材料株にどれ程影響するのかは、見てみない事にはどうしようもありません。

おそらくではありますが、材料株は既に叩き売られた状態で、更に売りが出て来る銘柄は少ないと見ておりますので、よほど悪化しない限りは問題ないと思うのですが、こればかりは本当に何とも言えない部分が多いのです。

訳の分からない中国も厄介ですが、問題の根が深い中東もまた厄介・・・。

世界が本当に平和を求めているならば、解決策はあるのですけど、残念ながら権力者たちは平和を求めているとは思えませんし、今後も何かしらの波乱要因はあり続けると言えるでしょうし、こうして波乱要因が増大してきたならば、一歩下がって様子を見るのは仕方のない事と思うところです。

ただ、実際に今日の東京株式市場はスタートして来ておりますが、材料株はそれ程酷くはないと感じているところです。

現在、一番強く推しているあれも小幅安でありますし、買い場としては良い感じであると思います。

まあ、相場がこれ程悪くなければスタートしていてもおかしくない状況でありましたので、残念ではありますけどね・・・。

しかし、今月入会のメンバーでも買いに行ける状態にありますので、これはもう完全なるお年玉であると言って良い様に思うところです。

今月の募集は、予定通り今週末で終了の予定です。
メンバーお申し込みはこちらから ⇒ http://soubakan.com/

「今日の記事は役に立った」 そう思って頂ければクリック ⇒ 

では、またお会い致しましょう。

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。