明けましておめでとうございます。旧年中は格別のご厚情を賜りまして、本当にありがとうございました。

本年も微力ながらも皆様のお力になれるように日々精進させていただく所存です。

昨年は経験したことがない程酷い相場環境で、流石に危機感を覚えましたが、利益を得られる銘柄はいくつもありましたし、今後に期待できる銘柄も多くあり、何とか年を越す事が出来ました。

そして、S氏の相場観を御支持下さる皆様に支えられ、今年で9年目を迎えることが出来ました。

本当にありがたいことです。

さて、こうして2016年相場が始まる訳ですが、今年の相場は何処へ向かって行くのでしょうか?

アナリスト予想の多くは、上に下にと真っ二つでありますが、私は「膠着」と見ております。

それは、確かに相場の中心は外資であるのですが、GPIFなどの公的資金の動向は外資も気にしているところであり、その動きを考えて行きますと、どうしたって膠着と見るより他はないのです。

結局、正確な値段は分かりませんが、日経平均が19000円付近を上回ればリバランスで売って来るし、この付近を下回れば買ってくるのです。

これは絶対に見逃せない動きでありましょう。

どこかで運用方針は見直されると思いますが、当面はこの動きに左右される相場になると考えるべきでしょう。

特に年前半はこの影響が強いと思いますので、とにかく動き難い相場であるとは思います。

ただ、こうして動き難いのは、あくまでも225の話であり、材料株的には悪くない相場であると考えているところであります。

中国の問題や、産油国の問題、EUの問題等、問題山積ですので、予想外の下落が起こる可能性はあると思いますが、それでもまあこの辺は誰でも予想が出来る問題でありますので、何かあればショックは起こるとしても、それ程極端な動きは出難い様にも思います。

ですから、日経平均の扱いは非常に難しいと言えますが、材料株は悪くない動きが続くと思いますし、それなりに期待して行って良い様に思うところであります。

スタートが遅れて引っ張ってしまっている例の銘柄ですが、遅れた理由は突然と現れた貸し株売りでありました。

貸し株売りがどんどん出てきている中で買い上がる意味はありませんし、貸し株売りは無限に出て来る訳ではありませんので、無理に仕掛ける必要なんてないのです。

ですから、出発は遅れましたが、特に焦る必要もなく、我々提灯は売りが途切れて出発する時を待っていれば良いという事になるのですが、この貸し株の売りも終わりを迎えた様な感じでありますので、出発の時は大分近づいたかなと思って見ているところであります。

ちなみにですが、出発は遅れておりますが、株価はしっかりであり、一時やや下げる場面もありましたが、結果的には単に買い場でしかありませんでした。

この他にも今年は期待できる銘柄がいくつかありますし、どう考えても悲惨だった去年の相場よりは良い年になる事と思いますし、今年はメンバーに「ガッツリ」と稼いで頂きたいと考えているところです。

とにかく、年末に一番期待した銘柄は、まだ少ししか騰がっておりませんし、仕込みたいなら今の内です。

これの結果を見て、次の銘柄に期待してもらうのも良いのですが、これは外してはいけない銘柄だと思っていますので、2016年の相場を勝利でスタートさせたいと願っているならば、本日より本年初のメンバー募集を行っておりますので、正式にメンバーとなってこの銘柄の情報を得て頂ければと思います。

確かに問題山積の世界情勢ではありますが、よほど予想出来ないようなトラブルが起こらない限りは、それ程相場は荒れない様に思いますので、この機を逃さず行動して行くと良いかと思うところです。

2016年相場を私たちと共にスタートさせれば、きっと良い成果が得られる事でしょう。

いくらでもチャンスがある世界ですが、待ってはくれないものがあるのも事実ですからね・・・。

では、次はメンバー専用サイトでお会い致しましょう。

メンバーお申し込みはこちらから ⇒ http://soubakan.com/

「S氏期待してるよ~」 そう思って頂ければクリック ⇒ 

ではまたお会いしましょう。

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。