天皇誕生日の間に面倒な相場にならなくて良かったですね。
原油価格がこれで落ち着くとは思いませんが、反発で市場心理が好転したのは事実でしょう。
OPECの劇甘価格上昇予想は気になりますが、確かに今の原油価格は底値に近付いているとは思います。
ただ、底値に到達したとしても、OPECの見通しの様な反発は見込めないだろうと思うところです。
さて、この見通しで何が見えてくるかと言いますと、目先としては米のシェール開発が滞り、破綻するファンドなどが出て来るでしょうし、金融市場に混乱は出て来ると思います。
しかし、多くの投資家が勘違いしているのですが、ファンドが破綻したらリーマンショックの様な事が起こるのではありません。
その前に起こったエンロンショックもそうですが、必ずイカサマをやっている奴が居るからショックが起こるのです。
今回もイカサマがあれば、もしかしたらショックが起こるかも知れませんが、色々厳しくなっておりますし、そう簡単にイカサマは出来ないだろうと考えているところですし、過度に心配してはいけないと思うところです。
本当にやばければ、今頃1552VIX短期先物指数がぶっ飛んでいる事でしょう。
色々懸念材料が多いですし、心配する声も聞かれますが、今の相場は安いところで弱気になっては勝てません。
安ければ強気で良いのです。
年末要因に巻き込まれて安くなっている材料株は多いのですが、これもまた気にする必要は有りません。
心配せずともまた買われてきますし、引き続き安いところは強気で良いと思うところです。
今日の記事は役に立ったそう思う方はクリック ⇒

では、またお会い致しましょう。
最後にランキングのチェックを ⇒
無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。
登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。
よろしければ、登録してみてください。
読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。