昨夜の米国株には特に大きな動きはありませんでしたが、金価格が5年半ぶりの安値となっており、こちらは米の利上げを織り込みに来ていると感じました。
景気が良ければ利上げは当然ですし、先日の雇用統計は良すぎる位に良かった事もありますし、年内利上げはあり得るとのイエレン議長の発言もありましたので、やはり利上げは実行されることと思います。
雇用統計の発表までは、大分後ずれするのではないかと考えていたのですが、これ程良ければ利上げはやった方が良いぐらいだと思いますし、何か問題が発生しない限りは利上げと見て良いかと思うところです。
ただ、問題は為替で、これまでは利上げでドルが値上がりし、円安になると見ていたのですが、予想以上に日本企業の収益が伸びている様で、利上げの幅にもよりますが、好調な企業業績にけん引される形で円高になる可能性も出てきたように思います。
何故にこれほどまでに収益が伸びているのかと言えば、円安効果よりも、原油安効果ではないかと思うところであります。
円高ならば日銀の追加緩和が期待できる!と思う方も居られるかもしれませんが、これまで追加緩和を推し進めて来て、銀行の貸し出しは全く伸びておりませんし、景気も良くなっておりません。
日銀の原田委員は現時点で追加緩和は必要ないと発言しておりますし、何でもすると言っている日銀ではありますが、これ以上はどうしようもない言うのが本音ではないでしょうか。
後は政策頼みでありますが、安倍政権は色々理由を付けて臨時国会を召集せずですからね・・・。
TPPで食を外資に売り渡す方針であるとか、女性も老人も働ける限り働けであるとか、とにかく政策が酷いです。
招集しても酷い話しか出てこないでしょうし、やっても無意味な様な気はしますが、本当にこれでいいのか?とは思うところです。
ランキングで注目銘柄を探す!!
まあ、悲観ばかりしても何ですし、ちょっと面白そうな話もしましょう。
ここのところ、相場が高水準にいることもありますが、大分有力筋が活発に動きだしてきております。
一時は材料株は全滅・・・なんて時もあったのですが、8462フューチャーが急騰していたり、2667イメージワンの急騰なんてものもありました。
そして、このイメージワンを利食いした資金が向かってきているのが、みんな大好き4777ガーラであります。
今年は2度も大相場がありましたが、またこれが盛り上がる可能性が出てきております。
まあ、前回ほどの相場になるとは思いませんが、買っているところは結構強気で見ている様ですし、それなりに楽しめるのではないかと考えているところです。
中心はフューチャーかも知れませんが、少し周りを見回していく方が良い様に思うところです。
では、またお会い致しましょう。
ガーラが大好き!
そう思う方はクリック
↓↓↓↓

では、またお会い致しましょう。
最後にランキングのチェックを ⇒
無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。
登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。
よろしければ、登録してみてください。
読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。