おはようございます。

昨日の東京株式市場は、どうしたのだろうか?と思う程に軟調でありましたが、結局NYが堅調で、昨日下げた分はあっさり戻しそうですね。

結局、週明けの米の様子を見るまでは自主的に行動はできないと言った感じでしょうか?

何とも情けない相場ではありますが、とにかく消費は低迷しておりますし、企業業績も予想に届かないところが多くなりそうな気配であり、相場は政治に期待するしかない状況なのです。

政策を催促するためには相場が不調であった方が良いのですが、もはや政策なしには景気が危ない状況と言えますので、この辺でも政策期待はある訳で、下は下で結構固いようにも思えます。

ランキングで注目銘柄を探す!!

ただ、どう考えても上値は買い難いですし、明確に買えると思える政策が出るまでは、こんな相場が続くと見ても良いかと思うところです。

さて、その政策ですが、基本が例の新三本の矢・・・まあ、あれは矢ではなくですけどね・・・。

この的に当てるべき政策である矢は示されておりませんので、なかなか判断はできないのですが、昨日は携帯料金の引き下げ策の検討を開始すると、安倍総理自らが宣言しました。

確かに高すぎると思いますが、基本的に高くて使えない人は使わなければ良いだけの話であり、おまけに民間の仕事に口出しするのもどうかと思うところではありますが、安くなれば嬉しいとも思うのは事実です。

ただ、どうもやることがセコイですよね・・・。

皆が納得する様な政策になるのかに注目ですが、こんな事でGDPが目に見えて上昇するとか、出生率が伸びたり、介護離職が減るとは思えませんし、やるべき事はこんな事ではないのではないかと思うところです。

要は、単に人気取り・・・。

自民党のおかげで携帯代金が値下げされた!

これだけでしょうね・・・。

本当にどうにもならない政権としか言いようがありません。

ランキングで注目銘柄を探す!!

さて、株価の方ですが、材料株が良い感じになって来ておりますね。

色々動きが出てきており、この中から本格的に上昇する銘柄が出てくるのではないかと期待しているところです。

では、またお会い致しましょう。

私をご支持して頂ける方は下の点滅するバナーをクリックして頂けると幸いです。
↓↓↓↓

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。