原油を中心に資源価格下落に落ち着きが見えて来た事もあり、全体的にリスクオフムードが後退した様で、世界的に株価も落ち着きを取り戻してきたように思います。
ただ、週明けの東京株式市場は、中国の経済指標の発表などがありますので、やや様子見ムードの強いスタートとなっている様です。
CME225先物は高かったですし、もう少し強く始まるかと思って見ていたのですが、意外に安く始まりましたが、この様な時はどうすれば良いかとなりますが、基本を守って行けばよいだけの事であり、特に考えるまでもないでしょう。
ランキングで注目銘柄を探す!!
さて、今朝は日経新聞に面白い記事が出ておりました。
GDP600兆円は意外と近い?
という記事でありましたが、どういう事かと言いますと、所謂計算方法の変更であります。
計算方法は国連の算出方法によるものなのですが、国連は08年に計算方法を見直しているのですが、日本は未だ見直しておらず、この見直しで計算するだけで20兆円は増えるそうなのです。
この計算方法で、更に3%成長を達成すれば20年度には600兆円を超えるとか・・・。
まあ、そもそも3%成長が可能なのか?でありますし、バブル崩壊後そんな高成長はなかったのですし、これから消費税増税をするのですから、100%不可能と断言しても良いです。
本気で3%成長させたいならば、消費税は撤廃しかないでしょうね。
税収減の分は無駄な医療を減らすだけでも賄えますし、本当に正しい方向へ知恵と財を使って行けば、本当に素晴らしい国になると思いますが、お偉いさんたちが考えているのは幸せな国作りではないので、国民が気付くまではどんどん深みに嵌め込まれて行く事でしょう。
とにかく、検証すればする程に政府の三つの目標はどれも実現不能と思えるものばかり・・・。
日本人はやればできる!と、根性論で行こうとでも言うのでしょうか?
最近の若者は、やればできる!と教育され、本気でやればできると考えているらしいのですが、実際にやったらできないから、やらない事を選択しているとか・・・。
この悲惨な教育から生まれた言い訳が、「明日から本気出す」でありますが、本気を出すためにはできない事を認める覚悟ができた時であり、明日がいつ来るのかは分からないのです。
今の政府も「明日から本気出す!」なんて言いだしそうで怖いのですが、何だってこんなに目標が高いのでしょうね・・・。
ランキングで注目銘柄を探す!!
GDP600兆円。
出生率1.8%。
介護離職ゼロ。
根性論者?それとも馬鹿?少なくとも計算のできる天才には見えませんし、もはやこれは国民にとっては天災かも知れません。
とりあえず、目標達成のためには老若男女分け隔てなく働け!が、基本理念の様ですからね・・・。
まあ、今直ぐに結論を出す必要はないと思いますが、どこをどうしたらそんな目標が達成できるのか、もう少し観察していきたいと思うところです。
現状では、奴隷に無理な目標を課せて働かせ様としている様にしか見えませんけどね。
さて、こんな政府の元で、どんな株価が期待できて、どんな利益が期待できるのでしょうか?
郵政三社の上場で個人投資家が増えるとか、なんだかちょっと良い感じの材料もありますし、新規の個人投資家が買いのすそ野を広げてくれる事に、少しは期待しても良いのではないかなと思っているところであります。
まあ、それだけで株は買えませんが、厳選した銘柄を買って、そんな動きを待つのも悪くはないかなと思うところです。
では、またお会い致しましょう。
私をご支持して頂ける方は下の点滅するバナーをクリックして頂けると幸いです。
↓↓↓↓

最後にランキングのチェックを ⇒
無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。
登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。
よろしければ、登録してみてください。
読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。