株価に関しては9月末の貸し株の買戻しであるとか、配当取りの買いもありますし、売りは意外と大問題となっているVWのデータ改ざん事件がありましたので、相場はどこに向かうのか分かり難い状況です。
少し期待していた政府の方ですが、昨日は安倍首相が総裁の再選会見をしておりましたが、その内容は酷いの一言でありました。
前回も三本の矢とか言って、結局飛んできたのは日銀の金融緩和の一本だけと言っても過言ではない状態であり、他の二本がどうなったのか良く分からない内に新たな三本の矢ですからね・・・。
ランキングで注目銘柄を探す!!
しかも内容が悲惨で、
GDP600兆円(どうやって???)
出生率1.8%(子育て支援がないから産まないのではないでしょ?)
介護離職ゼロ(問題の本質を本当に分かっているのか?)
と、アベノミクスはどっかに行ってしまっておりますし、もはやどうにもならないとしか言いようがありません。
まあ、介護関連株は上昇するのかな?位には想像できますが、正直って展望は全く見えません。
そもそもどうやって?が全体的に欠けておりますし、個人消費が落ち込んで景気がどんどん悪化して行っている事実を認めようともしておりません。
原因は、どう考えても消費税増税であり、再来年の追加増税で個人消費は地の底に叩き落とされる事になるはずで、こんな方針では日本は相当苦しくなるかも知れません。
外国での武力行使で国内テロも増える可能性がありますし、ろくでもない政権としか言いようがありません。
ランキングで注目銘柄を探す!!
国会前でデモを行っていた連中の意見が国民の大多数とは思いませんし、彼らと同じ考えはほとんどないと思いますが、確かに突っ込みどころはある安保法案である事は確かで、あの内容では私も反対の立場ではあります。
こんな事でいったい日本はどうなってしまうのか・・・。
不安要素が多く、なかなか読み切れないところでありますが、こうして不安が最高潮に向かっている時こそが買いのチャンスであるのです。
ニュースは不安一色で、見れば見る程に逃げたくなると思いますけどね。
さあ、どこを買って行きましょうか?
わたしならば、やはり材料株で行きたいところです。
私をご支持して頂ける方は下の点滅するバナーをクリックして頂けると幸いです。
↓↓↓↓

最後にランキングのチェックを ⇒
無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。
登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。
よろしければ、登録してみてください。
読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。