なんとも恐ろしい相場展開でありますね。
素人ではとても付いて行けない様な値動きでありますが、こんな値動きを作り出しているのはCTAを駆使した投機筋と素人・・・。
そんな気がしてなりません。
昨日はカラ売り比率が41%と、過去最高を記録したそうです。
ランキングで注目銘柄を探す!!
カラ売り出来ない中国株の代わりに日本株を売っている面もあるのかも知れませんが、ブル2倍などのレバレッジ取引が個人の間で盛んに行われている様で、その売買高は時価総額最大のトヨタをはるかに上回る金額に達しているそうですから、これはもう異常なまでのインデックス取引が引き起こしている見たことのない状況と言えるかも知れません。
相場の構図的には89年のバブル崩壊時の時同様に、極数銘柄強烈に買われて日経平均だけが上昇しており、その銘柄が急落となって全体が急落となっており、バブル崩壊当時と動きは非常に酷似していると感じます。
当時買われていた銘柄はいくつかあるのですが、一番印象深い値上がりをしたのは帝国繊維でありました。
数百円が数千円にまで買われたのですから、それはそれは・・・と言った感じでした。
まあ、買われたと言っても帝国繊維など数銘柄を買いつつ、日経平均先物を売っているので、後は行き過ぎて相場が崩壊するのを待っているだけなのです。
何せ数銘柄で無理な相場を作っているのですから、いずれは崩壊するのです。
そこに政府の金融引き締めがあり、完全にバブルは崩壊して帝国繊維などでは損を出しても、先物で大儲けとなった訳ですが、政府の引き締めはこいつらを儲けさせるための意図的なものであったとしか思えませんでした。
まあ、この辺を語ると長くなるので、ここまでにしておきますね。
全額返金キャンペーン実施中 お申し込みはこちらから ⇒ http://soubakan.com/
さて、今の相場でありますが、この相場を吊り上げたのは言わずと知れたユニクロであります。
やり方は当時と同じで、ユニクロ買いの先物売りでしょう。
全く嫌なやり方ですが、これが今回も成功している形であります。
ちなみに、ユニクロはアパレルではありますが、帝国繊維同様に布関係でありますので、奇妙な話だと思うところであります。
では、これで日本株もバブルで、株価は崩壊したのか?となりますが、それは違います。
当時は、間違いなく企業業績の何倍もの期待で買っていたので、バブルが崩壊したのですが、今はファンダメンタル的に異常なところまで買われた状態ではありません。
ですから、ユニクロ等の崩壊で、異様に作られた日経平均が強制的調整に入っただけであり、また銘柄を組み直して新たな相場が出て来る事でしょう。
では、次に何倍もの価値に買われて相場を作って行く銘柄は、どのセクターから出てくるでしょうか?
ランキングで注目銘柄を探す!!
私が睨んでいるのは内需系のあのセクターですが、数年前から長期投資で継続推奨しているあの辺りではないかと考えているところです。
既に素晴らしいパフォーマンスは得られているのですが、本番はこれから・・・。
そんな気がしてならないところであります。
目先の投機として面白い銘柄はいくつもあるのですが、少し長い目で見た投資もまた面白いと思うところであり、こんな銘柄もバランスよくポートフォリオに組み込んで行って頂ければと思うところです。
ちなみにですが、投機銘柄として今一番注目しているのは、4600番台の優秀な銘柄です。
やや出来高は薄いのですが、ここは英断を下すべきところと思います。
もう分かりましたね?
注目しておいてください。
では、またお会い致しましょう。
ただいま9月メンバーの募集中です。
メンバー向けには為替動向、個別銘柄など、より実践的なレポートを発行しております。
なお期間限定ですが、全額返金キャンペーンも行っておりますので、
チャンスを逃さないために是非一度だけでもご利用してみてください。
会費以上のコストパフォーマンスの高い情報を配信できると思います。
お申し込みはこちらから ⇒ http://soubakan.com/
最後にランキングのチェックを ⇒
無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。
登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。
よろしければ、登録してみてください。
読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。