大嵐が吹き荒れた株式市場ですが、まだまだ嵐の余韻は残っておりますし、当面は注意が必要であると言えますね。
ただ、嵐は同時にチャンスでもありますので、こうした局面でどんな行動を取ったかによって、その後の成績に大きな差が出ます。
あなたがもし、このチャンス的暴落で売らされていなければ、とりあえずは合格と言えますが、この記事を見ているという事は戦意喪失ではないのでしょうし、チャンスがあればつかんで行きたいと考えていると言ったところでしょうか。
とりあえず、全体的なお話をしますと、日本の景気は再度冷え込んできておりますが、これは中国云々ではなく、単純に消費税増税の影響でしょう。
GDPが前年比でマイナスに転じる程に痛んでいる・・・。
GDPの8割以上が国内消費でありますので、どう考えても消費税の影響としか言いようがありませんが、国会はこれを無視して概算要求額は過去最高の100兆円を突破。
まあ、国債が発行できるのですし、やるべき事にお金を使うのは悪くないと思うところですが、やはり無駄な支出が目立ちますね・・・。
全額返金キャンペーン実施中 お申し込みはこちらから ⇒ http://soubakan.com/
話題になった国立競技場でありますが、予算が1000億円位減ったとは言え、1500億円規模ですからね・・・。
1000億円もかけないで中国があれだけ立派な競技場を作っているのですが、その5割増し以上のお金をかける必要がどこにあるのか?
また、他の競技施設も問題だらけの様ですし、本当に何をやっているのだこの国は?と、本当に呆れてしまいます。
この状況で、更に来年は消費税を10%に引き上げるのですから、相当厳しい状況に至る可能性もあると覚悟しておかなくてはならないと言えそうです。
さて、この様な厳しい環境をどうやって生き残っていくかとなりますと、投資資金があるならば、やはり株での運用が適切だと思うところです。
先日の様なチャイナショックを経験してしまいますと、どうしても恐怖心が大きくなってしまうものですが、怖さはともかく、やられるかどうかは売買の仕方にある訳です。
いつも言う事ですが、株で大損するのは身の丈に合わない売買をするからであります。
どうにもならない様な下落局面に入る時のショックの場合は別ですが、この局面でのショックは耐えるべきであり、耐えた人は順次復活して行く事と思います。
また、今回の8月24日のショックですが、前回のブラックマンデーでは7銘柄が上昇だったそうですが、今回は8銘柄が上昇だったそうです。
私の推奨株はこの8銘柄には入れませんでしたが、ザラバに高かった銘柄はありましたし、その銘柄はショック前の高値を更新して来ております。
全額返金キャンペーン実施中 お申し込みはこちらから ⇒ http://soubakan.com/
そもそもショックで大幅安しておりませんし、非常に良い感じの銘柄であると言えます。
まだまだ安値圏であり、この180円前後でしっかり買って置いて欲しいと考えているところです。
また、材料株も結構面白いですし、推奨銘柄を見ていたら色々買いたくなって仕方がありませんが、実際に買えなくては意味はありませんよね?
では、どうすればこうした押し目で買えるかでありますが、それはメンバー専用情報でやり方を確認してください。
誰にでもできるけど、多くの人が実践できない事です。
ただ、これを実践できているメンバーは着実に生き残っており、これ程のショックが起こっても、それ程多くの死人は出ておりません。
更に理解者が増えれば、こんな相場でも利益を出すメンバーが増えてくると思うのですけどね・・・。
もし、あなたが相場に不安を感じているのであれば、私のメンバー専用サービスをご利用ください。
きっと力になれることと思います。
では、次はメンバー専用情報でお会い致しましょう。
ただいま9月メンバーの募集中です。
メンバー向けには為替動向、個別銘柄など、より実践的なレポートを発行しております。
なお期間限定ですが、全額返金キャンペーンも行っておりますので、
チャンスを逃さないために是非一度だけでもご利用してみてください。
会費以上のコストパフォーマンスの高い情報を配信できると思います。
お申し込みはこちらから ⇒ http://soubakan.com/
最後にランキングのチェックを ⇒
無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。
登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。
よろしければ、登録してみてください。
読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。