中国の利下げ材料を受けて大幅に上昇して始まった米国株でありましたが、大引けにかけては再度リスク回避姿勢が強まって売られ、NYダウは高値からは650ドルにも及ぶ下落となりました。
ただ、中国が利下げした程度で解決する問題ではありませんし、そもそも中国のバブルは崩壊したのです。
崩壊したのですから、今後はこの後始末に追われる事になり、中国依存度が比較的高い日本株がそれなりに売られるのは仕方がない事と思うところでありますが、大分良いところまで売りましたし、依存度は高いと言っても、頼りきりではありません。
ランキングで注目銘柄を探す!!
また、バブルが崩壊したとはいえ、中国の消費がゼロになる訳ではありませんし、マイナス成長にまで落ち込むとも思えません。
また、中国はバブル崩壊としても、米は堅調な経済状況でありますし、徐々に中国離れが進んで行く事と思います。
目先はまだまだ荒れ模様であろうかと思いますが、嵐の先には大きな収穫が待っているのです。
嵐の間はじっと耐えて行く必要がありますが、嵐が過ぎて晴天になってからではちょっと遅くなりますので、このピークを過ぎたあたりで出て行くのが良いかと思うところです。
現地では台風が過ぎ去って穏やかになりつつあるのに、天気予報では災害に注意してくださいと言う事が多いのですが、今の相場は正にこんな感じだと思います。
ランキングで注目銘柄を探す!!
良質な銘柄は、こんなタイミングで買って行くべきであります。
ただ、まだまだ余韻は残りますし、狙うべきは安いところである事を忘れてはなりませんし、選別を誤っては何の意味もありません。
大変酷い相場になりましたが、同時に大変大きなチャンスに回り逢えたのです。
この回り逢いをどう生かすかは、あなた次第であります。
では、またお会い致しましょう。
私をご支持して頂ける方は下の点滅するバナーをクリックして頂けると幸いです。
↓↓↓↓

最後にランキングのチェックを ⇒
無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。
登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。
よろしければ、登録してみてください。
読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。