おはようございます。

中国は本当に勝手な国だと思って居りましたが、ここまで勝手だと本当に呆れますね。

IMFも米金融当局も平静を保っておりますが、事実上の通貨安競争であり、どう考えても非難すべき状況と思うところです。

しかも、こうした重要な政策を日本のSQ直前にやってくるのですから、本当に性質が悪いとしか言いようがありません。

ランキングで注目銘柄を探す!!

まるでSQを狙い撃ちにしたかのようなやり口ですが、実際にカラ売り比率が39%と異常なところまで膨らんでおり、これは単純に日本の個人が売っていただけではこうはならないはずです。

そしてこの急落でありますからね・・・。

これ程胡散臭い話がありますでしょうか?

ただ、この急落劇も、実は予行演習に過ぎないのではないか?

そんなレポートをメンバー向けに発行しておりますので、興味ある方はメンバー情報を参考にして頂ければと思います。

さて、この様な状況下で、一体我々はどんな行動をして行けば良いのでしょうか?

この辺もメンバー専用で触れておりますので、詳しくは専用情報をご利用頂きたいのですが、とにかく中国が次にどうして来るかを読むのは非常に難しいのです。

ランキングで注目銘柄を探す!!

予想通りならば大儲けでありますが、ここでの予想はそれ程自信がある訳ではありませんので、基本的には様子見であります。

しかし、面白い材料株はあります。

ここのところ一番強力に推奨している6000番台の銘柄は、昨日の下げでもしっかりでしたし、今日も堅調なスタートです。

やり過ぎてはいけませんが、期待を込めて継続と押し目買いを続行して頂ければと思うところです。

近い将来、本当に買ってて良かったと思って頂ける事と思います。

では、またお会い致しましょう。

私をご支持して頂ける方は下の点滅するバナーをクリックして頂けると幸いです。
↓↓↓↓

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。