GPIF等の公的資金によるクジラ買いにより、相場は私の想像を超える動きとなりまして、全体的な方向感は合っていても、見込み通りに材料株が動かない相場が続いてきました。
しかし、現在活動中のクジラたちのお食事は概ね終了した様で、相場の様相は大分私の想像に範囲に戻ってきております。
今後も新たなクジラが活動を開始してきますので、再度想像を超える様な相場になる可能性もありますが、既にクジラの行動は観察済みでありますし、今後に関しては想像の範囲に入れて予想出来ると考えておりますので、特に問題はないだろうと考えているところであります。
ランキングで注目銘柄を探す!!
ところで、今後相場にどれ程の影響を与えるかで様子を見ているのが、安倍政権の行方です。
昨日は強行採決で安保法案を衆院通過としまして、世論の反発が強烈になって来ております。
そして、この反発をなだめるために、国立競技場の計画見直し・・・。
随分お粗末ではありませんかね?
見直し以前に、あんなものを建設するのにGOサインを出している時点でどうかしていると、何故に気づけないのでしょうか?
こんなやり取りを見ていると、国の将来が心配で仕方ありません。
先の安保法案の話に戻りますが、これは結局米からの注文であり、おそらく国際的に見れば普通の内容であるのですが、現状に慣れて来た日本人には受け入れがたいものであります。
個人的意見としては、侵略されたら反撃する力があれば良いと思うところでありますし、よく言われるホルムズ海峡が封鎖されれば経済的問題は大きくなるから・・・ですが、これは自衛隊員が命を賭けてまでこれを解放に向かわせる価値まではないと思うところです。
カネのために命を賭けさせる?これはどう考えてもおかしなことであるのですけどね・・・。
ランキングで注目銘柄を探す!!
こんな感じの政府でありますが、このどうにもならない安倍政権が胸を張って自慢できる事は、株価が騰がった事だけです。
まあ、年金の運用方針を変えさせたりと、まともなやり方ではないのですが、とにかくこの株高だけは何とかしたいはずなのです。
秋の郵貯上場までは、少なくとも何とか株高を継続しなくてはなりませんし、再来年の消費税増税までは、何としてでも!と言った感じでしょう。
安倍政権の求心力が低下しても株価に影響はない状態と言えますので、株価への悪影響はほとんど心配しておりませんが、何とか求心力を保とうと、更に株価が騰がる様な事をしてくるのではないか?こんな期待は少しだけ持っているところです。
まあ、十分すぎる程に騰がりましたし、未だ騰がりそうな気配が濃厚なので、追加で何かをしてくる可能性は低いと思うところですが、とにかく次の総裁選が9月ですし、次も総理で居たいと本気で願っているならば、何かしてくるかも知れないなと・・・。
どんな結果になるかは分かりませんが、いずれにしても株価は上を見ていると思いますし、これからは間違いなく材料株が面白くなります。
実際面白くなっていますが、これからはとても楽しみであります。
ランキングで注目銘柄を探す!!
GPIFの運用見直しなどで日経平均ばかりが派手に動く相場が続きましたが、いつまでもこんな動きを想像していると、利を得るどころか大損しかねません。
今後見るべきところは材料株である!
これに気が付いた人だけが利を得て行く事になるでしょう。
そして、この材料株の良し悪しの判断にはプロの目が必要なのです。
何を選んだら良いか分からない様でしたら、私の情報を利用してみてください。
きっとお役に立てる事と思います。
では、またお会い致しましょう。
私をご支持して頂ける方は下の点滅するバナーをクリックして頂けると幸いです。
↓↓↓↓

最後にランキングのチェックを ⇒
無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。
登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。
よろしければ、登録してみてください。
読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。