外資の売買動向、個人の売買動向、信用買い残、企業業績、円安など、特に売り材料が無い状態であり、強気の意見ばかりが目立ちますが、分かり切っている事とは言え上海株の急落だけはちょっと怖い様に感じております。
中国の景気はあまりよろしくない状態であるのですが、株価だけは個人投資家の買いで暴騰しているのです。
上海市場の時価総額は東京株式市場と同等位あるのですが、信用買い残は既に30兆円を越している状態で、東京の2兆3000億円から比べると大変な額に上っているのです。
ランキングで注目銘柄を探す!!
まあ、分かり切った事でありますし、今日に始まった訳でもありませんから、気にしすぎるのもどうかと思うところではあるのですが、昨日は信用取引規制が強化されたことにより急落しておりましたし、中国景気の現状を考えますと、目先は酷い下げが出てもおかしくない状況と言えます。
そうなれば、当然日本株にも影響が及びますし、これを無視して考える訳には行かないのです。
ただ、大事な点はそんな局面が出れば、東京は買いのチャンスであると言う事です。
投資機会を伺っている個人も買ってくるでしょうし、それ程強烈に下げるとは思えません。
まあ、6月はMSQですので、思わぬ安値もあるかも知れませんが、基本的にはチャンスであると考えてよいと思うところです。
このチャンスがあるかどうかは分かりませんが、チャンスに備えたポジションを構築して行く事が大事だろうと思うところです。
ランキングで注目銘柄を探す!!
非常に難しいのは、先にも述べた通りなのですが、どちらかと言うと買い材料の方が多いのです。
特に売買動向や信用買い残から見た場合は、どう考えても下げるはずがない状況ですからね・・・。
ですから、全株売って下落を待つとかではダメだと思うのです。
何でもバランスが大切でありますが、この相場はなお一層バランスに力を入れて頂ければと思います。
では、またお会い致しましょう。
私をご支持して頂ける方は下の点滅するバナーをクリックして頂けると幸いです。
↓↓↓↓

最後にランキングのチェックを ⇒
無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。
登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。
よろしければ、登録してみてください。
読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。