おはようございます。

は年内の利上げの可能性が濃厚となって来ている様ですし、超低金利時代も終わりそうな感じですね。

株価はこの超低金利を材料に上昇してきたのですから、この時代の変化は株価にも大きな影響を及ぼす事と思います。

ただ、所謂金融相場から業績相場へと移行出来るか?の話であり、移行期に多少の混乱はあろうかと思いますが、これだけ金利上昇を警戒させる発言が続けば、よほど乱暴に金利を上昇させない限りは問題ないだろうと思うところです。

何せそれ程急激に物価が上昇している訳ではありませんし、それ程慌てて大幅に上げる必要などないのですからね・・・。

ランキングで注目銘柄を探す!!

去年のロシアの様に、通貨暴落と、物価の急騰の様な事になれば、急激に金利も上げなくてはならないと思いますが、そんな状態ではないのですし、当面は利上げとしても上手くやるのではないかと思うところです。

まあ、色々動きが出るでしょうし、変化もあろうかと思いますので、とにかく先行きを決め付けたりせず、臨機応変に対応出来るようにして行ければと考えておりますし、変化を感じればレポートして行きますので、投資判断はレポートを参考にして頂ければと思います。

ところで、相場は大きく変化してきておりますますが、その変化には気付いておられますでしょうか?

少し前までは株価上昇位と言っても日経平均ばかりであり、しかもユニクロやファナックなどの値嵩で指数寄与度の高い銘柄ばかりしか値上がりしない相場でありましたが、特に今月に入ってからは材料株の動きが良くなって来ており、先週辺りからは随分と新興市場が賑わうようになって来ました。

ランキングで注目銘柄を探す!!

推奨銘柄からもヒットが続発しておりますが、いままで異常なまでに日経平均ばかりが売買される状況でありましたので、材料株相場は想像以上に長いものになる可能性もあろうかと思うところです。

今のところは余韻で日経平均も上昇している状態ですが、その中身は確実に変化しておりますし、日経平均ばかりを見ていると大きな間違いを犯す可能性が高いと見ております。

是非、私の推奨銘柄を参考に材料株に目を向け、素晴らしい利益を手にして頂ければと思います。

非メンバーの方にご連絡です。

お待たせしました!来週は6月のメンバー募集を予定しております。

6月は私たちと合流し、最新の材料株情報を元に利益を狙う事が出来ます。

とにかく、稼げる内に稼ぐ!これは株の売買において非常に重要な部分であります。

株は資本主義が崩壊しない限りなくならないと思いますが、万年チャンスがある訳ではありませんからね。

あなたの参加を待ってますね。

では、またお会い致しましょう。

私をご支持して頂ける方は下の点滅するバナーをクリックして頂けると幸いです。
↓↓↓↓

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。