今朝までの海外市場に大きな動きはありませんでしたが、日経平均先物だけはしっかりで、今日も続伸しそうな気配が濃厚です。
ただ、今朝の日経新聞にもありましたが、外資は日経平均に連動している225先物から個別株に資金シフトしてきている様ですし、実際に材料株の値動きが良くなって来ております。
やっとではありますが、想定していた相場になって来ましたし、今まで停滞した分お楽しみの多い相場になる可能性もあろうかと思うところであります。
ところで、昨日と今日は日銀の金融政策決定会合ですが、一部では未だ追加緩和策に期待する声がありますし、以前に私がレポートしたマイナス金利導入の可能性も・・・等と言う話もあるのですが、十中八九何もないと見て良いでしょう。
ランキングで注目銘柄を探す!!
何せ実感はないのですが、街角景気は良好になってきておりますし、GDPも良い数字が出てきました。
そして、何より株価が日経平均で20000円越えの状態なのです。
もし、私が日銀総裁で、追加緩和は絶対にやらなければならないと考えているのであれば、「日経平均だけが上昇していて、材料株は死んだような状態のものが多い!」などと言って追加緩和に踏み切るかも知れませんが、普通に考えて黒田総裁がそんな事を言うはずもありません。
まあ、こんな状態で追加緩和になれば、大サプライズで株価は一気に21000円越えになってしまうでしょうけどね・・・。
ただ、そんなものを狙っているとも思えませんし、追加緩和はないと踏んで行動していく方が無難と思うところです。
とりあえず、緩和期待で買っている相場ではありませんし、無いとしても急落したりすることはないと考えてよいでしょう。
ですから、特に何も構える必要はないのですが、外資は個別株へ資金シフトしてきているのですし、日経平均は余り気にせずに、材料株で利益を目指して行けば良いかと思うところです。
ランキングで注目銘柄を探す!!
これまでは日経平均が主役で、その他の銘柄の値動きは酷いものでありましたが、そんな相場ももう終わりでしょう。
今後、捕まっている様な銘柄も動いて来るでしょうし、どんどん稼ぎやすくなるはずです。
一般個人同様に売り越し姿勢ではどうにもなりませんが、本当に利益を目指したいと考えているならば、積極的に期待出来る銘柄に乗り換えて行けば良いかと思うところです。
まあ、もちろん戻って来た銘柄に期待出来るならば、そのまま利益を目指しても良いのですけどね。
この辺の見極めは難しいと思いますが、最新の情報を参考に上昇確率の高い銘柄を仕込んで行って頂きたいと考えているところです。
では、またお会い致しましょう。
私をご支持して頂ける方は下の点滅するバナーをクリックして頂けると幸いです。
↓↓↓↓

最後にランキングのチェックを ⇒
無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。
登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。
よろしければ、登録してみてください。
読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。